24-25SKI@高畑スキー場(滑走12日目)

2025年02月11日 | SKI ~ Love 高畑

2月11日(火)、滑走12日目@北日光高畑スキー場・・・

朝起きて桧枝岐のアメダスを確認すると、朝4時までは殆ど降ってないから雪も小康状態かな? と思いつつ高畑へ


でも、着いてみると降ってるじゃん  あの後から降り始めたみたい・・・


積雪も昨日から+20cmだけど・・・


まだまだモサモサ降ってくる  どこが小康状態だ


本日はGOLDMANとART君と一緒


ブラック下り場をスタートしたらもうこんな感じ・・・ 昨日よりモフモフ深し  でも軽い


ブラック


イガヤとモフモフを楽しんだら、、、


動き始めたレッドに移動


ここも極上パウダー


軽い雪だからかみさんでも楽しめる


レッドが荒れてきたんで、一旦イガヤを下りたらブルー運行開始のアナウンス


で、行ってみたらここも昨日に引き続きの極上パウダー


でも、風が吹いてきて時々ホワイトアウト


お昼は熱々肉うどん・・・ 湯気でレンズが曇っちゃった。


午後は更に風が強くなってきた。


ゲレンデは荒れ放題なので、不整地滑りの練習・・・ 吸収・吸収


レッドに移動


ここでも不整地滑りの練習


ART君はGOLDMANコブ道場も・・・


ラストはイガヤで不整地大回り・・・ 10年以上前にプライズの種目にあったけど、懐かしいね~

てなこって、今日はスーパーモフモフと久々の不整地練習の日ざんした~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24-25SKI@高畑スキー場(滑走11日目)

2025年02月10日 | SKI ~ Love 高畑

2月10日(月)、滑走11日目@北日光高畑スキー場・・・

先週末は、今季最強・最長寒波の影響でスキーに行かず家で待機。で、もう峠を越えたという事で本日出撃


高畑橋からの眺め・・・ 川が雪で埋もれそうだ


本日の掲示板・・・ 積雪230cmって、先週から+100cmだな


ま、そんなことだろうとは思ってたんで、センターハウスで待機してたら、、、


ゲレンデ情報が貼られた・・・ 「どパウ極上です!!」だって


そろそろかな~と思って9時頃リフト乗り場へ・・・ ブラックラインのお一人様乗車は珍しいね  09:15運行開始


寒波の峠は越えたとの事だけど、今日も降ってるね~


ブラックリフト降り場付近・・・ 足首くらいのモフモフ


ブラックは20cm位のモフモフ


イガヤ林寄りはピステンが入ってないから膝下位のモフモフ


09:40にレッドが動き始めたんで移動


バーンの両脇が圧雪されてて中央にモフモフが残されてるという珍しいコンディション・・・ 確かに「どパウ極上」だね  


リフト寄りはいつものように放置状態・・・ ここは結構穴場で5本くらい行けた


10:15位にブルーが動き始めたんで移動・・・ 既に結構並んでた  レッドで遊び過ぎた


先行者はほとんどイン方面に行っちゃったんでオイラはアウトへ・・・ モフモフ、ちゃんと残っててラッキー


センター中盤~下部は30cm位のモフモフ・・・ 


メッチャ楽しめたよ~ん


一旦休憩してブラックライン・・・


中腹レストハウスからのコースはまだまだ楽しく滑れたけど、、、


イガヤは荒れてきたし、寒いんで12時半で滑走終了。


今日はFATな一日ざんした~

さて、早上がりしたのには訳があり・・・ 前々から一度行ってみたいと思ってた田島の「麺や焚く蔵」に立ち寄って昼飯。

オイラは焚く蔵中華そばをオーダー・・・ 鶏出汁と鰹の風味が良いね


かみさんはすっきり系の塩ラーメン・・・ あっさりだけどコクがあってこれもまた美味かった

麺や焚く蔵・・・ メニューも豊富だからまた来ようっと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電システム故障?

2025年02月09日 | その他etc

朝起きたら天気が良いのにソーラー発電が稼働してない


モニターを見てみたら「自動停止中」だって・・・

で、マニュアルを見て見たんだけど、屋内の専用ブレーカーをリセットしてくださいとの事なんで、やってみたけどダメだった。

こりゃああかんという事で、ハウスメーカーに電話したら、担当者が「パワーコンディショナーのサーキットがトリップしてるかもしれませんね?」と言うので、見てみる事にした。


これがそのパワーコンディショナー


ネジを外して蓋を開けてみると、確かに右側のスイッチがOFFになってた。 で、スイッチを入れなおすと・・・


無事発電を再開した 

何でサーキットが落ちたかは不明だけど、とりあえず暫くこのまま様子見することにしよう。

それにしても、保証期間が終了した途端に不具合が発生するなんてタイマーでも入ってるんか? そう言やSO●Yタイマーってのがあったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24-25SKI@高畑スキー場(滑走10日目)

2025年02月03日 | SKI ~ Love 高畑

2月3日(月)、滑走10日目@北日光高畑スキー場・・・


本日の掲示板・・・ 日付と気温のアップデートだけで変わりばえしないな  と、この時は思ったんだけど、実は仕掛けがあった・・・ 詳細は後でね


今日は曇り予報だったけど、太陽が顔出してるじゃん


5分程待って、一番搬器に乗り込んでレッド


雪質&ピステンばっちしで気持ち良いね~


レッドを7本クルクルしてからブルーに移動。一昨日までは降り過ぎでイマイチのゲレコンだったけど、今日は期待できそうだ


イン上部が圧雪されてたんで、かみさんでも楽々滑走


で、いつものセンター中盤~下部を滑走。ゲレコン、最高だね

あ、今日のお題は広めのスタンスと内足のたたみ方・・・ 内傾角を作るには必須だからね!


数本滑ってるうちに三山(大戸沢岳・三ッ岩岳・窓明山)も見えてきた


いや~、ゼブラが現れる程良い天気になるとは嬉しい限り


おやっ、昨夜はうさぴょんも現れたんだね


お昼は中一日で肉うどん・・・ まだ飽きないよ


そうそう、昼食を終えて掲示板の所に行ってみたら横にこんなインフォメーションが貼ってあった。変わりばえしないとか言ってごめんね・・・ ってか、もうちょっと早く掲示してくれれば良いのに~  08:25には無かった


昼食後はブラックラインに乗り込んで、、、


ブラックから、




イガヤ廻し・・・ ブルーで練習したことがここでちゃんと出来ると良いんだけど、急斜になるとなかなかでけん  ビビる!


そうこうしてるうちにIZMちゃんと遭遇。「今日はボードだからガンガン行くよ~!」とか言ってた


イガヤも数本滑って疲れたんで一緒にブルーに移動。


アウトを通しで・・・


インも通しで・・・

その後はセンター中盤~下部

IZMちゃんの「ガンガン行くよ~!」の滑り・・・ 超上手いね


追っかけで撮ってるし  ありがと~


雲が厚くなってきたけど、IZMちゃんと一緒なんで楽しくてテンションUP

また高畑で一緒に遊ぼうね~


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24-25SKI@高畑スキー場(滑走9日目)

2025年02月01日 | SKI ~ Love 高畑

2月1日(土)、滑走9日目@北日光高畑スキー場・・・


本日の掲示板・・・ ありっ、積雪情報が消されたまんまだ  計るの止めたのかな?


いつものように始発待ち・・・ 土曜だというのに昨日より少ないな


本日はオレンジから・・・ 風も無いし、昨日一番圧雪状況が良かったからね


イン上部


中盤


下部緩斜面・・・ どこも7~8cmの新雪が乗ってて気持ち良~く滑れた  


アウトの林間部


中盤もなかなか良かったな~


オレンジを数本滑ってからブルーの様子見


アウト上部にピステンが入ってたんで、かみさんでも下りられた


で、いつものセンター中盤から下部に行ってみたけど、重くて板に纏わり着くようなナチュラルバーン・・・ やっぱ一日じゃあ踏み切れないんだね


で、ブラックから


イガヤ廻し・・・ まだそんなに荒れてなかった


お昼はマンネリ肉うどん・・・ 麺類最強かな


12時を回ったら陽が射してきた


で、ブラックから


空いてるイガヤを数本滑走・・・ この頃になると結構固めの凸凹になってきて腰に響く


てなこって、オレンジへ・・・




アウトは雪が柔らかめなんで腰に優しいね

そんなこんなで本日は2時ちょい前に滑走終了して田島のヨークベニマルにてお買い物・・・ 「んだべぇクーポン」が沢山残ってるんだけど、2月いっぱいが期限だからね  南会津のお米購入



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする