2月10日(月)、滑走11日目@北日光高畑スキー場・・・
先週末は、今季最強・最長寒波の影響でスキーに行かず家で待機。で、もう峠を越えたという事で本日出撃
高畑橋からの眺め・・・ 川が雪で埋もれそうだ
本日の掲示板・・・ 積雪230cmって、先週から+100cmだな
ま、そんなことだろうとは思ってたんで、センターハウスで待機してたら、、、
ゲレンデ情報が貼られた・・・ 「どパウ極上です!!」だって
そろそろかな~と思って9時頃リフト乗り場へ・・・ ブラックラインのお一人様乗車は珍しいね 09:15運行開始
寒波の峠は越えたとの事だけど、今日も降ってるね~
ブラックリフト降り場付近・・・ 足首くらいのモフモフ
ブラックは20cm位のモフモフ
イガヤ林寄りはピステンが入ってないから膝下位のモフモフ
09:40にレッドが動き始めたんで移動
バーンの両脇が圧雪されてて中央にモフモフが残されてるという珍しいコンディション・・・ 確かに「どパウ極上」だね
リフト寄りはいつものように放置状態・・・ ここは結構穴場で5本くらい行けた
10:15位にブルーが動き始めたんで移動・・・ 既に結構並んでた レッドで遊び過ぎた
先行者はほとんどイン方面に行っちゃったんでオイラはアウトへ・・・ モフモフ、ちゃんと残っててラッキー
センター中盤~下部は30cm位のモフモフ・・・
メッチャ楽しめたよ~ん
一旦休憩してブラックライン・・・
中腹レストハウスからのコースはまだまだ楽しく滑れたけど、、、
イガヤは荒れてきたし、寒いんで12時半で滑走終了。
今日はFATな一日ざんした~
さて、早上がりしたのには訳があり・・・ 前々から一度行ってみたいと思ってた田島の「麺や焚く蔵」に立ち寄って昼飯。
オイラは焚く蔵中華そばをオーダー・・・ 鶏出汁と鰹の風味が良いね
かみさんはすっきり系の塩ラーメン・・・ あっさりだけどコクがあってこれもまた美味かった
麺や焚く蔵・・・ メニューも豊富だからまた来ようっと