今日のおつまみはこれ! 栃木では珍しいんだけど、目利きのかみさんが肉厚でよさげなのを見つけてきてくれました (^_^)v
※ しかも、一個¥100だったと、腰に手をあてて威張ってます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/445d9d96731e10e365b3b3f81089a2e2.jpg)
これって私の大好物、そう、知る人ぞ知る 「ほや」 です。
海のパイナップルとも言われてますが、味は全然違います。 独特の塩味・甘さ・苦味が混然となって、「おお~っ、海だ~!」ってな感じ・・・ で、日本酒が飲みたくなっちゃう (^。^)
通の人は捌いてそのまま切って食べるみたいだけど、我が家では昆布出汁を効かせた塩水に半日以上浸けてから食べます。 こうすると独特の臭みが少なくなって、上品な味になるんで試してみてね・・・ と言っても、これだけ好き嫌いが激しい食べ物もなかなか無いかも・・・ ビジュアル的にもね (~_~;)
※ しかも、一個¥100だったと、腰に手をあてて威張ってます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/445d9d96731e10e365b3b3f81089a2e2.jpg)
これって私の大好物、そう、知る人ぞ知る 「ほや」 です。
海のパイナップルとも言われてますが、味は全然違います。 独特の塩味・甘さ・苦味が混然となって、「おお~っ、海だ~!」ってな感じ・・・ で、日本酒が飲みたくなっちゃう (^。^)
通の人は捌いてそのまま切って食べるみたいだけど、我が家では昆布出汁を効かせた塩水に半日以上浸けてから食べます。 こうすると独特の臭みが少なくなって、上品な味になるんで試してみてね・・・ と言っても、これだけ好き嫌いが激しい食べ物もなかなか無いかも・・・ ビジュアル的にもね (~_~;)