産業能率大学が新入社員に対して「理想の上司」調査を実施したそうだ。
産能大が委託実施した社員研修を受けた新入社員150社550人を対象に行い、そのうち466人が回答したとのことだが、その結果は以下の通り。
<男性>
1位 橋下徹
2位 池上彰
3位 イチロー
4位 阿部寛
5位 水谷豊
6位 佐々木則夫
6位 所ジョージ
6位 野村克也
9位 タモリ
10位 北野武
10位 佐藤浩市
10位 渡辺謙
<女性>
1位 天海祐希
2位 江角マキコ
3位 沢穂希
4位 真矢ミキ
5位 篠原涼子
6位 松嶋菜々子
7位 竹内結子
7位 和田アキ子
9位 菅野美穂
9位 仲間由紀恵
一見して思うことは、「お前ら、テレビの役柄からくるイメージでしか捉えてないだろう」ということ。
特に、女性に対してその傾向が顕著だ。
沢穂希以外は、ものの見事に全員芸能人だし。
現実問題として、女性の政治家や知識人に、ロクなのがいない、ということはあるかも知れない。
田中真紀子とか、福島瑞穂とか、田嶋陽子とか・・・
「こいつら頭おかしいのか?」というヤツしか思い浮かばない。
もちろん、櫻井よしこさんとか、金美齢さんとか、すばらしい女性もいるにはいるのだけど、やはり全国的な知名度という点では、今ひとつ。
だからと言って、芸能人を選ぶ新人のセンスにも思いやられるが、例えば篠原涼子なんて、昔バラエティ(ダウンタウンの番組だったか)に出ていた時、「想像を絶するほど頭が悪い」ということで、かなりツッコまれていたのを思い出す。
たぶん、この女が上司になったら、報告書さえまともに読めないだろう・・・というほどヒドかったと記憶している。
松嶋菜々子や竹内結子、仲間由紀恵なんて、普通に考えても、女優然としすぎていて、とてもまともな会話ができるとは思えないのだが・・・
ついでに言うと、沢穂希については、すでにネットで「兄貴」と言われているように、上司というよりは、むしろ「先輩」としてふさわしい人物だと思う。
「私たちをサポートしてくれる」というよりは、「私たちと一緒にやってくれる」というイメージではなかろうか。
一方の男性陣だけど・・・
女性と違って、バラバラだ。
もちろん、芸能人の役柄としてのイメージだけで選んでいると思われる人物もいるが・・・
1位の橋下徹氏は、賛否両論あると思うが、私としては「上司だったら、やりにくい」と思う。
強引であっても、いい方向に引っ張ってくれればいいのだけど、時に「えっ?」ということも言い出しそうなので、部下たちがフォローするのに大変なような気がする。
池上彰氏については、よくわからない。
博学であることはわかるが、「上司として理想的かどうか」となると、判断できる材料がない。
芸能人の中では、タモリを選んだヤツに、その理由を聞いてみたい。
かつて、北野武・さんまとの「ビッグ3」によるゴルフ対決で、バラエティであることをまったく考えない自分勝手な行動に唖然としたものだが、少なくとも、こいつが上司として部下の面倒をみてくれる、というイメージは微塵もない。
まあ、新人に限らず、いきなり「理想の上司は?」と聞かれて、自信をもって答えられる人物はなかなかいないと思う。
ということは、こんな調査なんてやる意味はあまりないような・・・
ところで、調査対象者のうち、回答していない84人は、いったい何をしていたのだろうか?
「特にいない」ということであれば、それも回答になるはずなので、おそらく提出していないか、白紙で提出したか。
新人のうちから、こんないいかげんではいかんだろう。
産能大が委託実施した社員研修を受けた新入社員150社550人を対象に行い、そのうち466人が回答したとのことだが、その結果は以下の通り。
<男性>
1位 橋下徹
2位 池上彰
3位 イチロー
4位 阿部寛
5位 水谷豊
6位 佐々木則夫
6位 所ジョージ
6位 野村克也
9位 タモリ
10位 北野武
10位 佐藤浩市
10位 渡辺謙
<女性>
1位 天海祐希
2位 江角マキコ
3位 沢穂希
4位 真矢ミキ
5位 篠原涼子
6位 松嶋菜々子
7位 竹内結子
7位 和田アキ子
9位 菅野美穂
9位 仲間由紀恵
一見して思うことは、「お前ら、テレビの役柄からくるイメージでしか捉えてないだろう」ということ。
特に、女性に対してその傾向が顕著だ。
沢穂希以外は、ものの見事に全員芸能人だし。
現実問題として、女性の政治家や知識人に、ロクなのがいない、ということはあるかも知れない。
田中真紀子とか、福島瑞穂とか、田嶋陽子とか・・・
「こいつら頭おかしいのか?」というヤツしか思い浮かばない。
もちろん、櫻井よしこさんとか、金美齢さんとか、すばらしい女性もいるにはいるのだけど、やはり全国的な知名度という点では、今ひとつ。
だからと言って、芸能人を選ぶ新人のセンスにも思いやられるが、例えば篠原涼子なんて、昔バラエティ(ダウンタウンの番組だったか)に出ていた時、「想像を絶するほど頭が悪い」ということで、かなりツッコまれていたのを思い出す。
たぶん、この女が上司になったら、報告書さえまともに読めないだろう・・・というほどヒドかったと記憶している。
松嶋菜々子や竹内結子、仲間由紀恵なんて、普通に考えても、女優然としすぎていて、とてもまともな会話ができるとは思えないのだが・・・
ついでに言うと、沢穂希については、すでにネットで「兄貴」と言われているように、上司というよりは、むしろ「先輩」としてふさわしい人物だと思う。
「私たちをサポートしてくれる」というよりは、「私たちと一緒にやってくれる」というイメージではなかろうか。
一方の男性陣だけど・・・
女性と違って、バラバラだ。
もちろん、芸能人の役柄としてのイメージだけで選んでいると思われる人物もいるが・・・
1位の橋下徹氏は、賛否両論あると思うが、私としては「上司だったら、やりにくい」と思う。
強引であっても、いい方向に引っ張ってくれればいいのだけど、時に「えっ?」ということも言い出しそうなので、部下たちがフォローするのに大変なような気がする。
池上彰氏については、よくわからない。
博学であることはわかるが、「上司として理想的かどうか」となると、判断できる材料がない。
芸能人の中では、タモリを選んだヤツに、その理由を聞いてみたい。
かつて、北野武・さんまとの「ビッグ3」によるゴルフ対決で、バラエティであることをまったく考えない自分勝手な行動に唖然としたものだが、少なくとも、こいつが上司として部下の面倒をみてくれる、というイメージは微塵もない。
まあ、新人に限らず、いきなり「理想の上司は?」と聞かれて、自信をもって答えられる人物はなかなかいないと思う。
ということは、こんな調査なんてやる意味はあまりないような・・・
ところで、調査対象者のうち、回答していない84人は、いったい何をしていたのだろうか?
「特にいない」ということであれば、それも回答になるはずなので、おそらく提出していないか、白紙で提出したか。
新人のうちから、こんないいかげんではいかんだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます