はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

何であの国に肩入れするのか、さっぱり理解できない

2019-08-20 | 日記
日本のメディアが「日本の国益」のことなどまったく考えずに、なぜかシナや韓国に肩入れするのは、今に始まったことではない。

しかも、日本を代表する「クオリティペーパー」である朝日新聞が、率先して日本の国益を損なう記事ばかり載せているのは、ホントに困ったことではあるが、実は地方新聞の方がもっとヒドいらしい。

今回の「ホワイト国からの除外」問題や、募集工問題について、関連する記事を見つけたので取り上げてみたい。

まずは、西日本新聞。

ここは前々から評判(?)の新聞社ではある。

所々に見え隠れするのは、「日本が悪い」を前提としているのは当たり前としても、事実認識について著しく偏りが見られることだろう。


https://this.kiji.is/530131125217297505

○日韓に交渉を促す米国の助言を振り切ってまで除外にこだわったのは、対立の根底にある韓国人元徴用工問題の放置を許せば、「戦後レジームからの脱却」を目指す安倍政権の基盤を揺るがすからだ。

⇒そもそも今回の「ホワイト国除外」について、米国の意思が反映されていない、とはとても思えない。
にもかかわらず、まるで「米国はやめとけ、と言っているのにも、それを無視した」みたいな書き方には違和感がある。
そして、これは政府も含めて何度も説明してきているように、今回の対応は募集工問題に対する報復措置ではなく、実に3年も前から韓国に対して「データの提出・説明」を求めていたにもかかわらず、まったく無視したことで、当然の対応として取った措置であり、たまたま募集工問題の時期と重なっただけのことである。

日本が韓国の動きに強く反発するのは、1965年の日韓請求権協定により元徴用工問題は解決済みとの立場が「絶対譲れない一線」(外務省幹部)だからだ。昨秋以降、自衛隊機への火器管制レーダー照射や、元従軍慰安婦に関する日韓合意に基づき設立された財団の解散などが続いていた。

⇒ここは、文章としておかしくないか?
前段はわかるとしても、後段の「自衛隊機へのレーダー照射」や「財団の解散」は、「日本が韓国の動きに強く反発する」原因の一つではあるが、これと募集工問題とは直接関係がない。「だから何だ?」としか言いようがない。

韓国内の元徴用工は約22万人とされ、賠償に応じれば韓国だけでなく、他のアジア諸国でも戦後賠償の請求につながる恐れがある。

⇒他のアジア諸国はこの際関係がない。当時「日本」の一部であった韓国の国民を、日本湖国民と同様、募集工として採用しただけの話であるから、これが「他のアジア諸国との戦後賠償の請求につながる」とは思えない。
たぶん、「そうなってほしい」という単なる願望だろう。


同盟国の泥沼の対立に、ポンペオ米国務長官は「緊張緩和のための方策を見いだすことを望む」と仲介に意欲を示すものの、日本側は「トランプ大統領が言い出したら別だが、(ポンペオ氏の)発言は気にしなくていい」(政府関係者)との構えだ。

⇒ポンペオ国務長官は、「緊張緩和のための方策を見いだすことを望む」とは言ったが、具体的なことは何にも言っていない。
つまり、一般的な話をしただけであり、国務長官としてはむしろ当たり前の発言だろう。
これに対して、日本が「トランプ大統領が言っているわけではないので、関係ない」などと言うわけがない。


韓国は世界貿易機関(WTO)に提訴の準備を加速させる。外務省関係者は「日本に分がある」と国際社会から理解を得られると自信を見せるが、日韓の対立は、両国が交渉に参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)など他の通商協議にも影響を与える可能性があり、日本の思惑通りに進むかは不透明だ。

⇒そもそも「ホワイト国」に認定されていたのは、アジアでは韓国だけなので、これを除外したからと言って、アジアの他の国々が「それはおかしい」などと言うわけがない。
これまた「日本の思惑通りに進むかは不透明だ」は、単なる願望だろう。


「国交正常化以降、最悪レベル」(外務省関係者)となった信頼関係。自民党内では「国交断絶も含めた対応を検討すべきだ」との強硬論も出ており「総理はもう一歩も引けない。譲ったり妥協したりしてしまえば、政権は終わってしまう」(政府関係者)状況に陥っている。

⇒韓国との国交が「最悪レベル」とは、日本にとっては「理想の形」なのだから、結果的に「国交断絶」となっても、デメリットよりもメリットの方がはるかに大きい。
ただし、安倍政権は「一歩も引けない」とかいう切羽詰まった状況ではなく、ただ静観していればいいだけなので、それほど難しい話ではないと思う。


まあ、いちいち突っ込んでいるうちに、エラく長くなってしまったけど、こういう思考の人間が新聞を作っているのかと思うと、ちょっと怖い気もする。

そして、もう一つ長崎新聞を挙げておきます。

こちらは、完全な妄想の世界で、読んでいて「こいつ、バカじゃないの?」と思えるほどヒドい。

こういうのが、大学の非常勤講師をやっているって、どうなの?

https://this.kiji.is/500468475798815841



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散々逃げ回っていたくせに、... | トップ | 映画評929 ~ ロケットマン »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事