日本が予想通り(?)コスタリカに0-1で負けて、一次リーグ突破が難しくなった。
試合を見ていて、何だか「いつもの」日本代表を見ているようだった。
細かい戦術面のことはよくわからないが、ドイツ戦とはまったく違う先発メンバーだったのが、まず驚いた。
通常、強豪と言われる国でも、先発メンバーはあまりいじらないし、一方で後半になって出てくる選手たちも、それなりの技量をもっているので、局面を打開するきっかけになることはある。
でも、日本代表って、そんなに選手が揃っているか?
とにかく、前半はほとんど攻める場面がなくて、はっきり言って「コスタリカをナメてんのか?」と思えるほど凡庸な攻撃だったように見えた。
先日のドイツ戦では、「ドイツの猛攻を耐えに耐えて、後半一気に攻め立てた」という展開だったのに、今回はまったく逆だったような気がする。
というか、コスタリカが怒涛の攻撃を仕掛けてきたわけでもないのに、何をそんなにパス回しばっかりしているの、という感じだった。
そして、後半になって、味方ディフェンスの緩慢なプレーから一気に反撃を受け、結果的に4本打たれたシュートのうち、たった1本しかゴール枠内をとらえていなかったのに、その1本にやられてしまった。
ネットでは、スペイン戦に全力で向かうために、監督が「ここは主力選手を休ませよう」としているかのように言う人もいたが、まさにそんな感じ。
コスタリカに勝てる保証なんて、どこにもなかったのに。
まあ、次のスペイン戦にとても勝てるとは思えないので、最後は怒涛の攻撃を食らってボロ負けし、またまた「課題」をたくさん見つけてもらった方がいいのかな、とさえ思う。
ただ、万が一0-0の引き分けに終わった場合、ドイツ対コスタリカ戦も引き分けになると、ちょっとややこしくなりそうなので、まだまだ面白く見られそうだ。
それにしても・・・
昨日のテレ朝の解説陣はヒドかったな。
ピッチサイドにいた中田浩二は、コスタリカの試合ぶりを見て「コスタリカ良くない」「良くないですね」を連発していたけど、ここまで相手チームをこき下ろす解説者も初めて見た。
日本選手はもっと良くなかったんじゃないの?
あと、松木安太郎はいつも以上にヒドかった。
「ここらで1点ほしいね」とかいう、「そんなのみんな思ってるわい」という当たり前の発言はいいとして、とにかく叫んでばかりなのもいつも通りだけど、昨日の場合、珍しくプレーに関する解説をしていたのだけど、これがまた聞いていてわけのわからないものだったので驚いた。
味方がGKにバックパスをした時に「こうやってGKに返すことでスペースができて・・・いや、いいですねえ」とか言っていたけど、「・・・」の部分は、省略しているわけではなく、ホントに何も言わなかった。
だから、どこがどういいんだよ! ちゃんと説明しろよ!
AbemaTVで見た方が良かったかな?
さて・・・
ワールドカップ会場で、日本のサポーターが試合終了後に会場のゴミを拾って持ち帰ったという話が美談として伝えられているだが、これに対してイチャモンをつけている連中が結構いた。
「こんなことで褒められて嬉しいか?」というものが多いようだけど、別に彼らは褒められたくてやっているわけではないだろう。
彼らの間では、ごくごく当たり前の行動だし、それに対して批判する謂れはない。
ただ単に、世界がそんな行動にビックリ仰天しただけ。
これに対しては、ひろゆき氏が言うように「この程度のことで褒められていることに嫉妬しているんだろう」というコメントが、一番相応しいように思う。
ただ、もっとトンチンカンなことを言って批判しているヤツがいた。
国際政治学者で、元東京都知事の舛添要一だ。
彼は「身分制社会などでは、分業が徹底しており、観客が掃除まですると、清掃を業にしている人が失業してしまう。文化や社会構成の違いから来る価値観の相違にも注意したい。日本文明だけが世界ではない」とツイートしている。
うん、さすがは「私の場合、日本では東大以外に行くところがなかった」と、頭の良さを自慢する輩だけある。
先日、ツイッターは「バカ発見器」であり、一人でつぶやいているようで、実は全方位に向けて大声で絶叫しているのと同じこと、と書いたが、それは「こんなこと、大勢の前では言えないよな」と仲間内にだけ話をするつもりでツイートしている連中の場合だ。
それ以外にも、今回の舛添要一みたいに「バカだな、お前ら。オレが教えてやるよ」的に、上から目線でツイートするヤツがいる。
今回のツイートも、まさにそんな感じのものだ。
ところが、早速「アンタ、清掃員の報酬はゴミの量だけで決まると思ってるの?」という鋭いツッコミが入り、さらに「カタールのスタジアムでの清掃は、ボランティアが入ってやっているので、彼らからすると、とても助かっているはずだ」とも言い返されている。
確かに、世界には「ゴミ拾いや後片付けなどは清掃員がやる仕事なので、勝手に奪ってはいけない」という状況もあると聞く。
だからと言って、こういう大きなイベント会場でのゴミ拾いについても、状況は同じことだと決めつける発言をするのはあまりにも不用意だろう。
しかも、サポーターの人たちも、自分たちの身の回りのゴミ拾いをしただけで、スタジアム全体のゴミ拾いなり清掃をしたわけではないはず。
さらには、その集めたゴミもホテルに持って帰るわけではなく、スタジアム内のゴミ箱に捨てるだけだろうから、たとえ正規の清掃員がいたとしても、別に仕事を奪うことにはならないだろうに。
仮にも「国際・・・」を名乗るのであれば、少なくともこういう状況を理解しておくべきだし、「そんなことまで知るか!」と思うのであれはせ、エラそうにツーイトなんかするなよ。
たぶん、こいつの場合「ツイッターはバカ発見器」と言われていることは当然知っている上で、「だからオレが正しいことを教えてやるよ」という気持ちなのに違いない!?
私の身近にもいたよ、こういうヤツ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5069a7aaa6019baa745e806b571f161d77911cd
試合を見ていて、何だか「いつもの」日本代表を見ているようだった。
細かい戦術面のことはよくわからないが、ドイツ戦とはまったく違う先発メンバーだったのが、まず驚いた。
通常、強豪と言われる国でも、先発メンバーはあまりいじらないし、一方で後半になって出てくる選手たちも、それなりの技量をもっているので、局面を打開するきっかけになることはある。
でも、日本代表って、そんなに選手が揃っているか?
とにかく、前半はほとんど攻める場面がなくて、はっきり言って「コスタリカをナメてんのか?」と思えるほど凡庸な攻撃だったように見えた。
先日のドイツ戦では、「ドイツの猛攻を耐えに耐えて、後半一気に攻め立てた」という展開だったのに、今回はまったく逆だったような気がする。
というか、コスタリカが怒涛の攻撃を仕掛けてきたわけでもないのに、何をそんなにパス回しばっかりしているの、という感じだった。
そして、後半になって、味方ディフェンスの緩慢なプレーから一気に反撃を受け、結果的に4本打たれたシュートのうち、たった1本しかゴール枠内をとらえていなかったのに、その1本にやられてしまった。
ネットでは、スペイン戦に全力で向かうために、監督が「ここは主力選手を休ませよう」としているかのように言う人もいたが、まさにそんな感じ。
コスタリカに勝てる保証なんて、どこにもなかったのに。
まあ、次のスペイン戦にとても勝てるとは思えないので、最後は怒涛の攻撃を食らってボロ負けし、またまた「課題」をたくさん見つけてもらった方がいいのかな、とさえ思う。
ただ、万が一0-0の引き分けに終わった場合、ドイツ対コスタリカ戦も引き分けになると、ちょっとややこしくなりそうなので、まだまだ面白く見られそうだ。
それにしても・・・
昨日のテレ朝の解説陣はヒドかったな。
ピッチサイドにいた中田浩二は、コスタリカの試合ぶりを見て「コスタリカ良くない」「良くないですね」を連発していたけど、ここまで相手チームをこき下ろす解説者も初めて見た。
日本選手はもっと良くなかったんじゃないの?
あと、松木安太郎はいつも以上にヒドかった。
「ここらで1点ほしいね」とかいう、「そんなのみんな思ってるわい」という当たり前の発言はいいとして、とにかく叫んでばかりなのもいつも通りだけど、昨日の場合、珍しくプレーに関する解説をしていたのだけど、これがまた聞いていてわけのわからないものだったので驚いた。
味方がGKにバックパスをした時に「こうやってGKに返すことでスペースができて・・・いや、いいですねえ」とか言っていたけど、「・・・」の部分は、省略しているわけではなく、ホントに何も言わなかった。
だから、どこがどういいんだよ! ちゃんと説明しろよ!
AbemaTVで見た方が良かったかな?
さて・・・
ワールドカップ会場で、日本のサポーターが試合終了後に会場のゴミを拾って持ち帰ったという話が美談として伝えられているだが、これに対してイチャモンをつけている連中が結構いた。
「こんなことで褒められて嬉しいか?」というものが多いようだけど、別に彼らは褒められたくてやっているわけではないだろう。
彼らの間では、ごくごく当たり前の行動だし、それに対して批判する謂れはない。
ただ単に、世界がそんな行動にビックリ仰天しただけ。
これに対しては、ひろゆき氏が言うように「この程度のことで褒められていることに嫉妬しているんだろう」というコメントが、一番相応しいように思う。
ただ、もっとトンチンカンなことを言って批判しているヤツがいた。
国際政治学者で、元東京都知事の舛添要一だ。
彼は「身分制社会などでは、分業が徹底しており、観客が掃除まですると、清掃を業にしている人が失業してしまう。文化や社会構成の違いから来る価値観の相違にも注意したい。日本文明だけが世界ではない」とツイートしている。
うん、さすがは「私の場合、日本では東大以外に行くところがなかった」と、頭の良さを自慢する輩だけある。
先日、ツイッターは「バカ発見器」であり、一人でつぶやいているようで、実は全方位に向けて大声で絶叫しているのと同じこと、と書いたが、それは「こんなこと、大勢の前では言えないよな」と仲間内にだけ話をするつもりでツイートしている連中の場合だ。
それ以外にも、今回の舛添要一みたいに「バカだな、お前ら。オレが教えてやるよ」的に、上から目線でツイートするヤツがいる。
今回のツイートも、まさにそんな感じのものだ。
ところが、早速「アンタ、清掃員の報酬はゴミの量だけで決まると思ってるの?」という鋭いツッコミが入り、さらに「カタールのスタジアムでの清掃は、ボランティアが入ってやっているので、彼らからすると、とても助かっているはずだ」とも言い返されている。
確かに、世界には「ゴミ拾いや後片付けなどは清掃員がやる仕事なので、勝手に奪ってはいけない」という状況もあると聞く。
だからと言って、こういう大きなイベント会場でのゴミ拾いについても、状況は同じことだと決めつける発言をするのはあまりにも不用意だろう。
しかも、サポーターの人たちも、自分たちの身の回りのゴミ拾いをしただけで、スタジアム全体のゴミ拾いなり清掃をしたわけではないはず。
さらには、その集めたゴミもホテルに持って帰るわけではなく、スタジアム内のゴミ箱に捨てるだけだろうから、たとえ正規の清掃員がいたとしても、別に仕事を奪うことにはならないだろうに。
仮にも「国際・・・」を名乗るのであれば、少なくともこういう状況を理解しておくべきだし、「そんなことまで知るか!」と思うのであれはせ、エラそうにツーイトなんかするなよ。
たぶん、こいつの場合「ツイッターはバカ発見器」と言われていることは当然知っている上で、「だからオレが正しいことを教えてやるよ」という気持ちなのに違いない!?
私の身近にもいたよ、こういうヤツ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5069a7aaa6019baa745e806b571f161d77911cd
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます