はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

ライブドアか楽天か

2004-11-02 | 日記
本日、プロ野球の新しい球団としてどこが参入するのかが決まるそうだ。

下馬評としては、楽天が有利というところだろうが、少なくともライブドアの見た目のイメージが悪すぎる、というのはマイナスだろう。

まあ、どっちに決まったところで、フランチャイズとしては双方とも仙台を指名しているので、仙台市としてみれば、どちらでもいいのだろうと思う。
「先に手をあげたからライブドアの方の印象がいい」という声もあるようだが、そんなもの決まってしまえば関係なくなるだろう。

それにしても、気になるのは、双方ともに監督以下のコーチ陣を決めているわけだが、もし選ばれなかったとすれば、そのチームに入閣する予定だった人たちっていうのは、いったいどうなるんだろう、ということ。

たぶん、採用前に「クビ」ということなんだろうけど、そういう可能性がある割には、指名された皆さんが、揃って嬉しそうだが、わかってんのか?

などと思っていたら、たまたま今日のスポーツ新聞に、それぞれのコーチ名簿が載っていたので、見てみると、両方に名前があがっている人が2人いた。
何のことはない、二股をかけているわけだ。

今日のスポーツ新聞の中でも、両方のチームに同じ名前が入っていることについて、「それは知りませんでした」というそれぞれのコメントが載っていた。
だけど、少なくとも本人(コーチを要請された人)は、両方から話を受けて、それぞれに「OK!」と言っているわけだから、知らないはずはない。

他にもたくさん人材はいるだろうに、どうして2人も重なるのか不思議だ。
まあ、二股とは言っても、必ずどちらかが「落選」するわけだから、実質の不具合はないわけだし、特に何だかんだ言う必要もないのだろうけど、何だかねえという気もする。

二人とも「元近鉄」だから、温情人事なんだろうか。
二人とも特に優秀なコーチという感じでもないのに・・・・

プロ野球って不思議なところがあり、一度クビになっても、すぐに他チームに拾われたり、監督経験者が他チームのコーチに格下げされたり、しかもそういう人事は頻繁に行われている。

かつてナベツネは「ただの人事だ」と言っていたけど、会社の中でこんな人事が平気で行われていたら、問題になると思うのだが。

一度「無能」というレッテルをはられているわけだからね。

でも、彼らは逆に喜々として受け入れているように見られる。
何だかなあ、の世界だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャスコは嫌いじゃないけど... | トップ | マスコミに潰されないでね »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事