はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

自由な発想はいいけれど・・・

2025-01-22 | 日記
イーロン・マスクが、トランプ大統領の就任式典で、挨拶後に取ったポーズが「ナチスを想起させる」と物議を醸しているのだとか。

問題のシーンを見たけど、単に胸を2度ほど叩いて右手を斜め上に挙げただけじゃないか。

サッカー選手が、ゴールを奪った後によく胸を何度か叩くことがあるが、あれに似ている。

あれを見てナチスを想起するヤツは、朝日を示す図柄を見ると「旭日旗だ」と騒ぐチョーセン人とメンタルは同じなんだろうと思う。

チョーセン人が、朝日新聞のロゴマークを見て何も文句を言わないのと同様、民主党を応援する連中が似たようなポーズを取ったところで、何にも言わないに違いない。

実にくだらない!

さて、話変わって・・・

プロ野球日本ハムの新庄監督の発言が物議を醸しているらしい。

一つは、日本ハムから大リーグに行ったものの、わずか1年で戻ってきた上沢が、ソフトバンクに入団したことについての苦言だ。

同じく日本ハムから大リーグに行ったものの、2年で戻ってきた有原も、同様に日本ハムではなくソフトバンクに行った。

こういうことが許されると、今後同じようなことが行われることを危惧しての発言だ。

もちろん、ソフトバンクが意図的にこのようなことをしたとは思わない。

ただ、こういう前例が放置されると、あの球団は間違いなく意図的にやるだろう。

もちろん、巨人である。
巨人なら、間違いなくやる。

なぜなら、他球団でFA宣言をした選手を無差別に獲得するくせに、人的補償の選手を出すのを渋るような球団だ。

やはり、何らかのルールを決めた方がいいと、私も思う。

もう一つは、プロ野球を「7回制にしてはどうか」という提案だ。

この案の目的は時間短縮であり、今の3時間以上かかる試合は、他のスポーツと比べても長すぎるからだ。

これには、もちろん賛否あると思うが、もしも7回制になったとしたら、一番大きく影響するのは、登録選手数だと思う。

少なくとも、投手を6回以降用に何人も用意する必要がなくなる。

先発投手が5回投げ切ったとしたら、あと2回で済むからだ。

場合によっては、先発投手の完投が増えることにもなると思う。

あとは打者の記録だろうか。

これまでよりも2回分攻撃が減るわけだから、完全試合などの極端な試合を除いて普通に考えると、一人1回程度打席が減ることになる。

年間143試合では、約140~150打席減ることになるので、当然安打数も3割バッターで考えると30~40本ほど減ることになる。

つまり、今後2000本安打を達成することが、より困難になるわけだ。

今の名球会は、正式には「昭和名球会」なので、ここで割り切るならば、新たに「令和名球会」としてまったく別のルールにすることもできるが、そんな斬新な案が採用されるとも思えない。

もちろん、球団としても「投球回、打席数・安打数が減るのだから、それに伴って年俸も減らすぞ」と考えてもおかしくはないし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画評1238 ~ ダムゼル/... | トップ | 映画評1239 ~ レベル・リ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事