はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

ちょっとムキになりすぎか?

2006-05-28 | 日記
昨日の「エンタの神様」

本当に「オリエンタルラジオ」が面白くないのかどうか、我慢して聞いて確かめてみた。

そしたら、やっぱり面白くない。

いくつかネタの中から・・・(必ずしも言った通りではないが)


『熱帯魚、1000匹飼ったら、飼育に忙しくて全然癒されない』

こういうふうに、非現実的なネタをやるようになったら終わりが近い。
癒されるために1000匹も熱帯魚を飼うバカなんていないし、逆に1000匹も飼うような物好きなら、どれだけ飼育に時間がかかろうが苦にならないはずだ。


『自動改札、壊して直進、そのまま駅長室へ直行』

細かいツッコミにはなるが、自動改札に切符が引っかかったくらいで、機械は壊れたりはしない。あの扉(?)は、意外と簡単に開く。
それに、大暴れしたのならともかく、こんなことでいちいち駅長室なんかには連れていかないだろう。


『溺れている犬を助けたら、ぬいぐるみだった』

流されている犬を見て、生きているものかぬいぐるみかどうかも見分けられないようなヤツなんかいない。


『高校時代のアルバムを見ていたら、後ろのページがない ⇒ 青春に、終わりなんてないんだよ~』

これが一番わからない。
たとえ青春に終わりはないとしても、高校時代に終わりはあるだろう。
アルバム全部が破られていたのならまだわかるが、後ろの部分だけなくなっている意味がさっぱりわからない。
ネタとして中途半端すぎる。

このように、勢いだけでやっているから、そのまま聞き流していると、つられて笑ってしまいそうだが、言っていることはわけのわからないことだらけで、まったく笑えない。

とにかく、最初から最後まで「デンデンデンデン デデンデンデデンデン」とうるさいだけ!

まだ、他の芸人の方がずっと面白い。

「ヒライケンジ」は、初めて見たが、結構笑った。
次に何を歌うかが難しいだろうけど・・・

「出雲阿国」は、自虐ネタだがなかなか面白い。

「ラバーガール」も初めてみたが、結構シュールだ。
ただ、オチの部分がちょっと残念だった。

「いつもここから」も、相変わらず聞き取りにくいが、ネタは面白い。

「桜塚やっくん」は絶好調。
最初はワンパターンかと思っていたが、毎回いろいろと工夫している。

いずれにしても、「オリエンタルラジオ」は早く消えてしまえ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画評118 ~ ポセイドン | トップ | ダメだ、こいつら! »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事