今さらながらだが、今年のプロ野球セリーグは阪神の優勝がかなり濃厚だ。
まだわからないけど・・・
これに便乗してか、今朝の毎日新聞では「阪神の独走はプロ野球界にとってどんな意味があるのか、強さの理由は何なのか」という特集を組んでいた。
別にたいした意味なんかないだろう。
20年に1回の優勝だからこそ大騒ぎしているだけで、これによってプロ野球が大きく変わっていくことなどあまり考えられない。
評論家の江本孟紀は「過去17年で10回も最下位になりながら、なぜこんなに客を喜ばせることがうまいのか、他球団は見習わないといけない」と言う。
何か勘違いしてないか。
もともとファンが熱狂的なだけで、阪神なんて昔からいざこざのオンパレードだったわけだし、別にたいしたことをしているわけでもあるまい。
見習えって言われたって、見習いようがないだろう。
竹中平蔵まで出てきて、「阪神が優勝する年は転換期であることが多い」とのたまう。
過去2回の「転換期」とは何かを見ると、経済協力開発機構(OECD)への加盟と「プラザ合意」なんだそうな。
毎年「大きな出来事」なんて何かしらあるだろうから、探せば何かあるだろうし、なんでまたこんなことを言い出すのかと思ったら、今回は「日本が谷底を越えた年」なんだと。
つまり、自分の政策がうまくいった年になるんだ、と言いたいらしい。
こんなこと言うヤツも何だが、わざわざこんなヤツを引っ張り出してきた方も問題だろう。
阪神がなぜ強いのか。
それにはいろいろ理由はあるだろう。
だけど、来年また優勝できる保証なんてどこにもないし、たぶん優勝しないだろうし、なのになんでまた阪神が優勝しそうになると、経済効果だ何だと大騒ぎするんだろうか。
阪神が優勝したところで、少なくとも巨人ファンは、余計な買い物なんてしなくなるわけだから(デパートが優勝セールしないしね)全国的に見ればトントンか、または経済的にはマイナスになるんじゃないか。
大阪から神戸に至るほんの数十キロの間で騒いだって、たいしたことはない気がするが。
まあ、せいぜい騒げる間は騒げばいい。別に悪いことじゃない。
まだわからないけど・・・
これに便乗してか、今朝の毎日新聞では「阪神の独走はプロ野球界にとってどんな意味があるのか、強さの理由は何なのか」という特集を組んでいた。
別にたいした意味なんかないだろう。
20年に1回の優勝だからこそ大騒ぎしているだけで、これによってプロ野球が大きく変わっていくことなどあまり考えられない。
評論家の江本孟紀は「過去17年で10回も最下位になりながら、なぜこんなに客を喜ばせることがうまいのか、他球団は見習わないといけない」と言う。
何か勘違いしてないか。
もともとファンが熱狂的なだけで、阪神なんて昔からいざこざのオンパレードだったわけだし、別にたいしたことをしているわけでもあるまい。
見習えって言われたって、見習いようがないだろう。
竹中平蔵まで出てきて、「阪神が優勝する年は転換期であることが多い」とのたまう。
過去2回の「転換期」とは何かを見ると、経済協力開発機構(OECD)への加盟と「プラザ合意」なんだそうな。
毎年「大きな出来事」なんて何かしらあるだろうから、探せば何かあるだろうし、なんでまたこんなことを言い出すのかと思ったら、今回は「日本が谷底を越えた年」なんだと。
つまり、自分の政策がうまくいった年になるんだ、と言いたいらしい。
こんなこと言うヤツも何だが、わざわざこんなヤツを引っ張り出してきた方も問題だろう。
阪神がなぜ強いのか。
それにはいろいろ理由はあるだろう。
だけど、来年また優勝できる保証なんてどこにもないし、たぶん優勝しないだろうし、なのになんでまた阪神が優勝しそうになると、経済効果だ何だと大騒ぎするんだろうか。
阪神が優勝したところで、少なくとも巨人ファンは、余計な買い物なんてしなくなるわけだから(デパートが優勝セールしないしね)全国的に見ればトントンか、または経済的にはマイナスになるんじゃないか。
大阪から神戸に至るほんの数十キロの間で騒いだって、たいしたことはない気がするが。
まあ、せいぜい騒げる間は騒げばいい。別に悪いことじゃない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます