大成功に終わった鳩山元首相のイラン訪問。
もちろん、うまくいったのはイランの方。
わざわざ日本から鳩がネギをしょって出向いていったわけだから、利用しない手はない。
早速イランは、鳩山氏が「国際原子力機関(IAEA)がイランなどに二重基準的な対応をしている」と発言したと伝えた。
これに対して、鳩山さんは「ボクはそんなことは言っていない。捏造だ!」叫んでいるそうだけど、過去の言動から考えると、少なくともそれに近い発言をしたに違いない、ということは誰でも思うことだろう。
そして、実際は鳩山さんが「自分で言った」という発言がこれ。
「NPT(核拡散防止条約)が、核保有国を対象とせず、非核保有国の平和利用を査察するのは公平ではないことは承知しているが、日本は疑念を払うために(IAEAに約50年間協力し)原子力平和利用を進めてきた」
「NPTに入らないで核保有国になっている国にとって有利になっていることは承知しているが、非核の世界をつくるためにも国際社会との協力が必要だ」
<ソース>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000082-mai-pol
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120409/plc12040923590007-n1.htm
普通に読めば、「公平ではない」イコール「二重基準的な対応をしている」と取られて当たり前。
つまり、「アメリカなどすでに核を持っている国に対しては、それが平和利用であるかないかにかかわらず、査察をしていないが、これか持とうとしているイランに対しては査察をする」ということ。
これを「二重基準=ダブルスタンダード」と言わずして、何と言うのだろうか。
鳩山さんの頭の中では、こう考えているのではなかろうか。
「基準は一つだ。だから、アメリカなど核保有国に対して査察をするとすれば、当然その基準で行うことになるはず。それをしないのは不公平だ、と言っているだけで、基準が2つあるとは言っていない」
鳩山さん的には「ボクは、そういう意味で言ったのではない」と思っているのだろうが、受け取り側は、彼の意向などどうでもいいはず。
いちおう大国である日本の元首相という大物政治家が「この査察は不公平だ」と証言した、という事実さえあれば、それだけで十分。
それに・・・
鳩山さんが「平和利用なら問題ない」と考えているとしたら、「核兵器保有=自国の平和のため」という理屈も成立するので、核を持ってもいい、と認めることになる。
それはすなわち、イランと裏で繋がっていると思われる北朝鮮に対しても「核を保有してもいい」というメッセージを発していることにはならないだろうか。
やっぱりアホに好き勝手をさせると、こんなことになってしまう。
もちろん、うまくいったのはイランの方。
わざわざ日本から鳩がネギをしょって出向いていったわけだから、利用しない手はない。
早速イランは、鳩山氏が「国際原子力機関(IAEA)がイランなどに二重基準的な対応をしている」と発言したと伝えた。
これに対して、鳩山さんは「ボクはそんなことは言っていない。捏造だ!」叫んでいるそうだけど、過去の言動から考えると、少なくともそれに近い発言をしたに違いない、ということは誰でも思うことだろう。
そして、実際は鳩山さんが「自分で言った」という発言がこれ。
「NPT(核拡散防止条約)が、核保有国を対象とせず、非核保有国の平和利用を査察するのは公平ではないことは承知しているが、日本は疑念を払うために(IAEAに約50年間協力し)原子力平和利用を進めてきた」
「NPTに入らないで核保有国になっている国にとって有利になっていることは承知しているが、非核の世界をつくるためにも国際社会との協力が必要だ」
<ソース>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000082-mai-pol
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120409/plc12040923590007-n1.htm
普通に読めば、「公平ではない」イコール「二重基準的な対応をしている」と取られて当たり前。
つまり、「アメリカなどすでに核を持っている国に対しては、それが平和利用であるかないかにかかわらず、査察をしていないが、これか持とうとしているイランに対しては査察をする」ということ。
これを「二重基準=ダブルスタンダード」と言わずして、何と言うのだろうか。
鳩山さんの頭の中では、こう考えているのではなかろうか。
「基準は一つだ。だから、アメリカなど核保有国に対して査察をするとすれば、当然その基準で行うことになるはず。それをしないのは不公平だ、と言っているだけで、基準が2つあるとは言っていない」
鳩山さん的には「ボクは、そういう意味で言ったのではない」と思っているのだろうが、受け取り側は、彼の意向などどうでもいいはず。
いちおう大国である日本の元首相という大物政治家が「この査察は不公平だ」と証言した、という事実さえあれば、それだけで十分。
それに・・・
鳩山さんが「平和利用なら問題ない」と考えているとしたら、「核兵器保有=自国の平和のため」という理屈も成立するので、核を持ってもいい、と認めることになる。
それはすなわち、イランと裏で繋がっていると思われる北朝鮮に対しても「核を保有してもいい」というメッセージを発していることにはならないだろうか。
やっぱりアホに好き勝手をさせると、こんなことになってしまう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます