Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

大幅増税は本当に必要か?

2005-06-23 23:40:00 | インポート
一昨日、内閣総理大臣の諮問機関、政府税制調査会より「個人所得課税に関する論点整理」が発表され、近年の経済社会構造の変化に見合った税制見直しの方向が示されました。結論から申すと、残念ながら将来に向かって増税の可能性大の様です。
まず主な所は給与所得者たるサラリーマンのみなし必要経費とされる給与所得控除を圧縮し、年間に実際に要した経費を各自にて確定申告する方向へと進む模様。現行の給与所得控除は実際の経費より多くなる傾向があり、これの是正が必要との見方からです。
次に既婚者の配偶者控除の縮小廃止。共働き世帯が主流となり、今後の存続の意味が薄らいだからとの見方からです。
そして高校生、大学生の子弟のいる家庭向けの特定扶養控除の縮小。家庭によって教育出費のあり様が一定でないとの見方からです。
少子高齢化が進み、社会保障費用の増大に伴ってある程度の費用負担増は避けられないと言われており、それは納税者たる我々にしても一定の覚悟はできている事と思います。しかし・・・。
課税の根拠たる所得がガラス張りで把握し易いからと言って、給与所得者だけを狙い撃ちにした増税策には反感を覚えます。
まず税制調査会の姿勢の問題。「納税者の8割に及ぶサラリーマンに頑張ってもらうしかない。」税制調査会長のコメントです。
正に給与所得者に対する恫喝と愚弄が見え隠れしています。全く「取り易い所から取る」との安易な姿勢を自ら認めている様なもの。残り2割の自営業者等の納税額だって少なからぬ額であり、中には当然すべき納税を逃れている者もある可能性大です。
こうした所からもきちんと徴収しなければ「納税の義務」の公正は崩壊してしまい、納税者たる国民の不信を煽るだけでしょう。更に税金の使途にしても、未だに不明朗な部分も多いのです。
以前ほどではないと言われるものの、各公共事業の無駄は抜本的に解消されているのか、出費の多くを占める社会保障費用のあり様は適正か、防衛安保費は本当に実効のあるものか、退職金をも含めた公務員の人件費は適正か・・・思えば全て疑問符の残る項目ばかり。
「三位一体の改革」と声高に唱える以上は歳出面での大鉈を蛮勇を持って振るってもらわなければなりません。国民に対する負担増要求はあくまでも「最後の手段」のはずです。歳出見直しも十分にせず、初めから増税では話にならず、税制問題に関わる各機関はこのままでは「プロ失格」の烙印を押される事になりかねないでしょう。
本当に諸々の利権に代表される出費の膿を出し切る気概を強く求めるべきであり、それらが成し遂げられて尚事態が好転しない時に限り、必要最低限の増税策が打ち出されるのが筋でしょう。
税目にしても、近い将来に予定される、税逃れのできない消費税の最低限の税率上げの方が先決ではと思います。
所得課税強化が打ち出されるのは時期的にも早すぎると思いますね。*(日本)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常な光景

2005-06-21 23:21:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

今夜は多くの方には馴染みがないかも知れない異常な光景について触れさせて頂きたく思います。
日本時間で昨日早朝決勝が催された自動車レースF-1世界選手権、米合衆国GPに於いて前日の予選中、タイヤの不調が原因と思われる事故が続発しました。
タイヤの製造元、仏Michelin社はこのままでは危険と判断、至急本国より改良品を取り寄せて主催者の国際自動車連盟に対し、原則では認められないタイヤ交換を特例で認める様働きかけますが却下され(原則は非常時を除き、予選~決勝間は交換不可)、更に速度抑制の為の障害=シュケイン・カーブの特設も認められず結局は参加全10チーム、レースカー20台中7チーム14台が決勝参戦を拒否、その中には去年当地にて表彰台の一角を占めた佐藤琢磨選手が含まれていました。出走は日本のBridgestoneタイヤを用いる3チーム6台のみ。予想通りFerrariの完全勝利だったものの、正常な闘いとは到底言えず、何とも後味の悪い結末となりました。
今回の問題につき、まずは安全性の確保できないタイヤを提供したメーカー、Michelin社の責任は免れないでしょう。
F-1GP以外のモーター・スポーツ各種目でも実績のある同社だけに今回の一件は大きな痛手であり、あるいは良からぬ風評が立つ可能性もあります。
その一方で主催者である国際自動車連盟も、もう少し柔軟さと機動性のある対応ができなかったものかと首を傾げたくなりますね。勿論一番大切なのは高速域の多いF-1GPの安全を守る事であり、その意味では決勝をボイコットした各チームの判断は間違いではないと思います。
それにしても僅か6台だけのレースは異常な光景なのも事実。まるでどこかの草レースの様でした。満員の観客も大いなる失望を隠せなかった様です。
F-1世界選手権は今、来季以降の運営を巡ってもめている由。悪くするとレースのリーグが分裂する心配も残されており、安全確保と観客の期待に沿う為にも、今後はこうした場合に際し、きちんとした対応が望まれる事と思います。*(車)*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特報~米クレジット会社顧客情報、大量流出の恐れ

2005-06-19 15:51:00 | インポート
昨日、米合衆国に本拠を置く世界的なクレジット・カードのM社より、顧客情報管理の安全対策の不備により、他社を含む4000万枚以上の顧客情報が外部流出した可能性有との発表がなされました。外部から情報システムに対し不正侵入があった由。既に本国では数万件の情報が不正使用され、実害が出始めている模様です。
個人情報の保護・・・もうかなり以前より外部流出とそれに伴う悪用の問題が指摘され、行政組織も各企業も幾多の対策を打って来たのはご存知の事と思います。しかしながら今回の一件はこれまでで最大の規模で発生し、それ故カード普及率の高い我国でも間もなく問題となる事でしょう。
クレジット・カードの保有者は、もし心配であれば明日にでもカード会社と固有番号変更などの対処を速やかに行い、電子取引などでの不正使用を阻止する必要があるでしょう。又自ら使った覚えのない請求が来る様であれば、直ちにカードの効力を停止するなどの緊急策も必要かと思われます。
何しろ1度発生すると高額の被害が出かねません。今後のニュースなどの状況を良く把握し、行政組織や各企業とも連携して事態の深刻化を食い止める手だてを早く講じるべきでしょう。
本国での情報システムへの侵入は昨年末より発生していた様で、事実とすれば発覚まで数ヶ月もかかる異常事態だった事になります。この辺りの安全性も問題にされて然るべきでしょう。*(注意)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敢えて「評価せず」

2005-06-15 23:42:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

ご存知の様に、昨日よりOCN Cafeが会員のプロフページを中心に更新=リニューアルされました。当日はページの開きが重いなど、お決まりの初期の不調も飛び出して皆様お困りだった様子。私は「さもありなん」と理解してある程度予想はしていましたが・・・。
さて昨夜、交信仲間よりの「今回のリニュは問題あり」との情報を元に、自らのプロフもチェックしてみました。やはり情報は本物。
表紙に広告トピックスが大きく載る様になってしまい、簡素なイメージを尊ぶ私の嗜好からは程遠いです。又会員がどのサークルに属し、どんな立場(メンバーの位階、オーナーか否かなど)でどの様な言動をしたかまで表紙を一見しただけで判ってしまい、これでは会員のプライバシーに関わるのではないかと思ってしまいます。中には判り易く便利との見方もある様ですが、私はそうは理解しません。
又、友人の方の日記も見る事ができるのを評価する見解にも接しましたが、それも場合によるでしょう。どうも過剰なアイテムが多すぎ「余計な事をしやがる」印象が強いです。
と言う訳で、今回のリニュは私は評価していません。表紙も「編集」欄の「レイアウト」機能によって以前のに復元してあります。「友達紹介」欄は完全には復旧できませんでしたが、中にはこうした登録を好まない方もいらっしゃり、反って良かったかな、などと思いますね。*(コンピュータ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先駆ける苦悩

2005-06-12 22:11:00 | インポート
先週の事ですが、ある夜のTV番組にて、今を盛りの話芸「しゃべくり漫才」の先駆、横山エンタツさんと花菱アチャコさんの軌跡を取上げていて、興味深く拝見しました。
大阪が本場の漫才・・・かつてのそれは、器楽や舞踊を伴う芸能だった様ですね。
ただ近代化の進んだ1920年代=大正後期になると、社会の様相も変化して旧来にない芸能が求められる様になり、それに呼応する形で現れたのが両氏の追求した語りだけによる漫才だった様です。
勿論初めから順風満帆だった訳では決してなく、大正末期に両氏がこの話芸を始めた頃は旧来の愛好者達に全く受け入れられず、一時雌伏を余儀なくされます。
曲折を経て、大阪に本拠を置き今も活動中の大手芸能プロダクションに再び機会を与えられ、地を這う様な話材集めなどの地道な努力が実を結び、次第に西日本にて人気を勝ち取って行きます。
ただ、両氏の目標は大きいものでした。
「我々の笑いを全国に広めたい」その想いが当時黎明期にあったラジオ放送への進出を実現させます。芸能プロの厳しい規制を乗り越えての出演、当時大人気だった大学野球に関する話材、それら全てがガッチリ噛み合い、遂に全国区の人気を不動のものにしたのでした。
軽妙で流麗、それでいて奥も深い「しゃべくり漫才」は私も大好きな芸能の1つです。
その良き伝統は夢路いとし・喜味こいし、中田兄弟、横山やすし・西川きよし、オール阪神・巨人、宮川夫妻、そして今いくよ・くるよ等の各氏に受け継がれ、現在も我国大衆芸能の大きな流れとして続いているのはご存知の通りです。
色んな話を面白く楽しみながらも、こうした先達の苦労に思いを致す事も時には必要では、と思いますね。
花菱師匠には懐かしい思い出があります。
ラジオ番組「お父さんはお人好し」にレギュラー出演していらして、幼少の頃の私は良く聴いていました。生のお声はかすかな記憶として今も残っています。*(メガホン)*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする