Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

唯物史観の罪業

2007-10-18 23:54:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

こうした事はもう記したくないのは山々なのですが、各位ご存知の様に、昨日今日も人命が誠に理不尽な形で奪われる凶悪事件が頻発しています。
兵庫県下にて又も発生してしまった幼女殺害事件。現場は正に、この子の自宅前だっただけに何ともやり切れないものがありますね。昨夜からの報道によると幼女が落命寸前、加害者は大人の男である旨言い残している事、事件直後に急加速して走り去った黒っぽい乗用車があった事が判っています。又今日は当地名古屋にて轢き逃げ事件が発生、高齢女性が犠牲となりました。被害者各位のご冥福を祈ると共に、少しでも手がかりを摑み、犯人逮捕に尽力を願いたい所です。

前述の様な事件が近年は本当に多いですね。大きな一因は戦後、特に近年の教育が悪いと言われています。確かに高度成長時代より延々と続く功利効率優先の受験教育と、倫理道徳が軽んじられた自己中心的な風潮が折り重なって、人心を荒廃させている事は十分考えられますね。又その悪しき状況を追認して来たのが戦後のあり様、戦後レジームではなかったでしょうか。
先頃退任した安倍前政権の「戦後レジーム脱却」の姿勢はそれ自体、決して間違いではなかったと今も思います。

屈指の物理学者だった故・糸川英夫さんのお言葉にありましたが「平和が長く続くと、人は自己愛が強くなる傾向がある」由。この自己愛とはとりも直さず、利己主義=エゴイズムを意味します。
無辜の幼児の命を奪った凶悪犯に限りない憤りを感じるのは勿論ですが、その背後にある黒幕的状況にも目を向けるべきだと思います。そこにあるのは無神論的科学至上主義、所謂唯物史観の存在があります。
あらゆる宗教を病的なものとして扱い、科学や論理こそ至高とするこの考え方にも盲点はあるもので、人命の尊さや家族、仲間の大切さを人に強く理解させる力はなかった様ですね。それどころか人命を物扱いにする所さえ感じられ、それが昨今の凶悪犯罪の増大を誘発している様にも感じられます。

唯物史観の申し子こそ、日本国憲法を初めとする戦後レジームでしょう。
心ある日本人として、この戦後レジームの早急な退場を要求する事こそ正義であり、心ならずも凶行に斃れた方々に対する最大の供養になるものと信じます。*(日本)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花電車はお好き?

2007-10-14 16:44:23 | 日記・エッセイ・コラム

当地の秋祭り「名古屋まつり」が催された昨日今日は、曇天の2日間であった。昨日は郷土英傑行列、今日は無料開放となった名古屋市博物館に行って来た。

さて表日記にても触れたが、かつて路面電車、名古屋市内線が走っていた頃には当地にも花電車の姿があった。特に電飾の映える夜の走行は魅力で、1車だけでなく3車位が続行で走る事も多く、郷土英傑行列と並ぶ見物であったと言って良い。

1974=昭和49年春の路線廃止に伴って当地にて拝む機会は失われたが、この廃止の前後に当地当方の豊橋市を走る、豊橋鉄道市内線に異動した名古屋市電の仲間が複数あり、つい近年まで元気に往来していた。

今は予備役の1車を残すだけだが豊橋の秋祭りは当地と同じ10月。日時は1週間後だがその前々週辺りより、1車単独ながら花電車が登場し、祭り最終日まで運行される。この大役を元名古屋の残党が承る事が多く、今秋もその英姿を我々の前に現してくれている。願わくば来年、そしてその後も続いての担当を願いたい所だ。おまけに盛装した同車の画像をご紹介しましょう。

Img_0503

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋まつりと花電車

2007-10-14 08:52:00 | インポート
各位お早うございます。昨日と今日の土・日曜、当地名古屋の天候は概ね曇りです。

ご存知の様に昨今も、芳しくない報道が多いですね。我らが立法府たる国会は福田新政権となった後も迷走し、不透明な政治資金の処理をめぐってもめていたり、国際安全保障貢献の一環であると言われるインド洋にての自衛艦船による多国籍監視軍の艦船への燃料補給等の今後を巡って揺れています。
国内に目を転じれば依然多い凶悪犯罪の発生、又地元三重の老舗菓子店をも巻き込んだ食品の表示偽装問題など、考えたくはないが祖国日本は本当に狂い始めてしまったのでは、との想いに駆られてしまうのも事実。
この様に我国を狂わせてしまった元凶は、先の大戦後より一向に見直される事のない理想民主主義と人心の荒廃に繋がる唯物史観の共同不法行為の果てであると私は見ていますが、日本人は本当は愚かにはなっていないはず。何とかこの良からぬ状況を叡智にて乗り切って頂きたいものであります。

さて今朝は、少しだけ明るい話題を載せて参ります。昨日と今日、当地名古屋は恒例の秋祭り「第53回名古屋まつり」の最中です。昨日の午後はJR名古屋駅付近より市中心部の栄地区へと向う郷土英傑行列の一部を目撃、曲りなりにもその一部を写真に収める事が叶いました。ほぼ例年通りの人出の様ですが、私の見ていた広小路通、県道名古屋長久手線の柳橋交差点の西辺りは少しゆったりしていた様に思います。

その一方で今日10/14は鉄道記念日。1872=明治5年のこの日、後に東海道線の一部となる東京新橋~横浜間の30km弱にて運行開始してからもう125年の歴史を積み重ねた事になりますね。この間、祖国日本の近代化の栄光の時代、先の大戦を初めとする昭和の15年戦争と言われた苦難の時代、そして新幹線を迎えての戦後の復興発展の時代を走り抜けて参ったと言う事でしょう。新幹線は今も日進月歩。今後の進行方向が楽しみな所でもありますね。

話を名古屋まつりに戻します。この祭典と鉄道も、実は接点がありました。
かつて名古屋の路面電車、名古屋市交通局市内線が健在だった頃は、毎年この時期に花電車の英姿を見る事ができた訳ですね。
名古屋市内線の終焉は1974=昭和49年春でしたので、当地にての花電車の最終はその前年、1973=同48年秋だった事になります。
私も記憶がありますが、電飾を全身に纏った花電車が複数にて続行運転する姿は夜景にとても映え、名古屋まつりの夜の楽しみの一つでもありました。

この花電車、名古屋ではありませんが実は今でも見る事が叶うのです。
当地当方の豊橋の街にて、東海地方ではここだけになってしまった路面電車、豊橋鉄道市内線が今日も元気に往来していますが、その中に名古屋市内線の残党が健在で、来週と言われる豊橋市の秋祭りに向けて、花電車の装いにて運行しているのです。
仲間の相次ぐ引退で今は1車だけになり、名古屋の様な複数車の続行運転は見られませんが、それでも場所を変えてのあの頃の華やかさが今も見られるのは喜ばしい限り。
この後拙画像掲示板か拙ブログ「トイレの雑記帳」にて画像をご紹介しようかと思います。

今朝の最後に今日、名古屋市博物館が名古屋まつりに因み、無料開放される由。この後拝観に参ろうかなどと思っている所です。*(日本)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特報~首都圏の鉄道改札機ダウン

2007-10-12 07:49:00 | インポート
お早うございます。今朝の当地名古屋は、久し振りの晴天となりました。

さて忙しい平日の朝、本当は日記なぞ綴っている場合ではないのは分っておりますが、どうしても無視できないニュースが飛び込んで参りましたので簡単に触れておきますね。
今朝早く、首都圏のJR、私鉄、地下鉄の鉄道各線の多くの駅の自動改札機が電源不具合によると思われる問題にて立ち上がらず、使用不能に陥っている様です。
一部の私鉄では復旧し始め、又各駅の関係各位の乗客誘導などの対応処置が概ね適切である為現状大きな混乱はない模様ですが、混雑の峠はこの後約1時間位、早い復旧と乗客各位のつつがなきをお祈りしましょう。

自動改札機・・・それは大都市圏のみならず地方都市でも普及が目立ち、当地名古屋でも勿論多数が導入されています。
新幹線を筆頭に乗車券類もその殆んどが利用でき、改札機対応となっていないのは、夏冬などの学校休暇時に出回る「青春18きっぷ」位ではないかと思います。
又首都圏で普及している「Suica」に代表される電子マネーのカード利用も多く、特に首都圏での影響は大きいと思います。

報道によると不具合を起こした改札機は特定の製造元であるとの情報もあり、早急な対応を願うと共に、同じ大都市圏に住む者として他人事とは思えず、こうした不具合の抑止には万全の態勢にて臨んで頂きたく思う次第であります。*(新幹線)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今断水中・・・

2007-10-08 23:50:29 | インポート

コナサン、ミンバンワ!今夜は当地東海地方のお困り事件を1つ。当地の事件と言えば今夏発生した名古屋市内での金品目当ての女性拉致殺害事件がつとに有名。本当に不名誉な限りだが、今回は隣の三重県下にて発生した断水事件に触れてみたく思います。

今月初、三重鳥羽市の沖合いの神島にて上水道が断水し、約400名の島民の飲料水、生活用水の確保が懸念される事態に陥った。鳥羽市と同島の間には約8kmに亘る上水道送水管が海底に敷設されているが、何らかの事態によりこの送水管が破断、神島への送水が不能となった由。

三島由紀夫さんの小説「潮騒」の舞台ともなった同島。観光の島としても有名で、特に今日までの3連休を控えての書き入れ時だっただけに、旅館などの関連業界は大弱り。何とか直前で給水船の手当てが間に合い、飲料水はペットボトル入りのもの、それ以外の生活用水はどうにか仮復旧を見て、観光客受け入れは辛うじて叶った様だが台風などの荒天時には船が動かせず、大いに不安が残るのも事実。

破断事故の原因は調査中の由だが、一見解として破断箇所に近くにて浚渫工事が行われていた由で、この作業船が移動の時、錨を送水管に当てて破断させた可能性もあるそうだ。偏見は承知の上だが、土木建設業界絡みの事件事故はどうも曖昧にされがちな印象があるのも事実。島民の安定生活の為にも早急な復旧と共に、事故原因の解明を強い態度にて進めて頂きたいものである。

5342322431qz3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする