7月20日、お宿を7時頃出立、大坂遍路道を経由して七子峠を目指します。
しかし朝から暑いこと暑いこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ゴロンとしてるだけでも汗が出るのに、リュック背負って歩くにはいささか過酷ではないか、
汗が吹き出ます
。
山道に入ると自販機が無いでしょうから、予備のペットボトルも入れているので荷物は重いし、目の前で立ち塞がる峠は見上げるほど高いし…
でもこの遍路道、何となくだらだらと続いていて、そんなに険しくもなく鼻歌交じりで歩いていたら、突然急坂が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そうなんです、ラスト1キロが強烈な坂だったんです。
大雨の日は滝の水で通行不能と書いてありましたが、確かにつるつる滑って危なそうな箇所もありました。
300メートル進んだところに看板とベンチがあります。
いやーあと700メートルもあるのかー。
ここで一休みしようかって遼太くんに聞くと、
一気に登ると申します。
デワデワ一気に登ることに。
ほとんどが木陰なのが幸いですが、やはり急坂はしんどいわ~。
頂上が近くなってきたのでしょうか?
車の通行する音がだんだん近づいてきます。
頂上がハッキリ確認できた地点からは、梯子をかけたような急な階段を上がりやっと国道へ出ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
七子峠には展望台があり、そこからは太平洋が望めます。
今朝、出立してきたルートがそのまま望めて、感慨深い景色であります。
頂上にあるドライブイン七子茶屋でしばし大休憩。
お店の方にとっても親切にして頂き感謝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
遼太くん、元気をもらい岩本寺へ向かうのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
しかし朝から暑いこと暑いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ゴロンとしてるだけでも汗が出るのに、リュック背負って歩くにはいささか過酷ではないか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
山道に入ると自販機が無いでしょうから、予備のペットボトルも入れているので荷物は重いし、目の前で立ち塞がる峠は見上げるほど高いし…
でもこの遍路道、何となくだらだらと続いていて、そんなに険しくもなく鼻歌交じりで歩いていたら、突然急坂が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そうなんです、ラスト1キロが強烈な坂だったんです。
大雨の日は滝の水で通行不能と書いてありましたが、確かにつるつる滑って危なそうな箇所もありました。
300メートル進んだところに看板とベンチがあります。
いやーあと700メートルもあるのかー。
ここで一休みしようかって遼太くんに聞くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
デワデワ一気に登ることに。
ほとんどが木陰なのが幸いですが、やはり急坂はしんどいわ~。
頂上が近くなってきたのでしょうか?
車の通行する音がだんだん近づいてきます。
頂上がハッキリ確認できた地点からは、梯子をかけたような急な階段を上がりやっと国道へ出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
七子峠には展望台があり、そこからは太平洋が望めます。
今朝、出立してきたルートがそのまま望めて、感慨深い景色であります。
頂上にあるドライブイン七子茶屋でしばし大休憩。
お店の方にとっても親切にして頂き感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
遼太くん、元気をもらい岩本寺へ向かうのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)