出雲市を流れる斐伊川(ひい)と神戸(かんど)川を直接結ぶプロジェクト工事、斐伊川放水路の工事現場です。
重ダンプがひっきりなしに往来し、超大型パワーショベルが稼動しています。
護岸工事も着々と進み、あと数年で完成することでしょう。
この工事、着工以来20数年経ったと思いますが、その主たる目的は斐伊川下流域の水害阻止。
中国山地を源とする斐伊川は宍道湖へと流れ、松江市内で狭い水道(大橋川)を経て中海、そして日本海へとそそぎます。
その斐伊川は長い歴史の中で、たたら製鉄の鉄穴ながしの影響なのでしょうか、山を切り崩した砂が下流域を埋め、ひとたび大雨が降ると暴れ川に変身し、甚大な被害を及ぼす川なのであります。
現に出雲市内中心部を流れる斐伊川は天井川となり、川底が出雲ドームの高さより高い川となっています。
そこで頭のいいお人が考えたのは、斐伊川の水を神戸川側へ流し(バイパスして)、直接日本海へ流そうではないか。
ということで、早期完成が待たれるこの巨大プロジェクト工事。
新政権の仕分け作業で予算の確保が流動的ですが、卓上でお金を削る話するよりも、現地現場現状そして過去の被害状況をしっかりお勉強してもらいたいものであります。
冬季オリンピックも開催間近ですが、マイナーな競技への予算も削られるとか?
世界一じゃなく世界二位じゃだめなんですか?
との発言で仕分け作業を仕切った某政治家さん、いろいろな庶民がいることをお忘れなく…