
四国歩き遍路に行きますと、いろいろな道しるべやトランプ大の励ましメッセージを見かけます。
道を間違え、迷子になったとの不安感が増した時に、これらの道しるべやメッセージにどれだけ助けられたことか。
これらを設置するには大変な苦労と時間がかかったと思われますが、それに対して感謝の心を忘れずに歩かせていただきたいものであります。
ご存知、へんろみち保存協会の立て札

気持ちが奮い立つか、ガクッとくるか?微妙な励まし。

いいタイミングで登場する、ご存知の黄色いカード。

比較的新しい道しるべ。

この先車両は通れません。
藤井寺にて

札所までの残り距離が表示してあると、何となく嬉しいものです。
四国でも山間部は積雪があるので、真冬の歩きはそれなりの準備が必要です。
鶴林寺手前

太龍寺にて、これもロープーウェイに乗る人には親切な道しるべですね。
歩きの遍路はこの先へ行きます。
引き返さないで下さいね。

札所間の距離が長いと道しるべにご無沙汰しますが、出会った時はささやかながら喜びを感じます。

もちろん国道沿いも歩くので、これも貴重な道しるべ。

英語版のシールもありましたね。

今日もいろいろなお方が四国を歩いていらっしゃることでしょうね。
明日から2月、春が待ち遠しい今日この頃であります。