浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

タイトルは命の値段

2010-02-28 | 日々是好日
龍馬伝を見てまして思ったことを一言。

千葉道場の佐那はやっぱり可愛い女だなぁ、と思ったしだいであります。

龍馬と岩崎弥太郎の葛藤はまだまだ続くはずですが、さてさてどうなることやら…

大津波に関係ない地方のオジサンの呟きでした。

しかし地球の裏からきた波に関係ある方々、くれぐれも用心してくださいね。

ところが今日のタイトル、命の値段でした。

ストーリーから想像すれば武市半平太の切腹ですね。
幕末異変の動乱期、大変な時代だったと思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は末永

2010-02-28 | Carp
昨年オープンした新広島市民球場(マツダスタジアム)

昨年5月に初来場  

カープは今シーズンから野村監督が指揮を執り、足を絡めた攻撃野球になってくれることと期待しております。

豪快なホームランもいいですが、やはりタイムリーヒットで得点を積み重ねるゲームが好きですね。

相手ピッチャーも失投で浴びたホームランはダメージが少ないでしょうが、連打に盗塁が絡めばショックも大きいはずです。

今年もマツダスタジアムのダイヤモンドを駆け回る、カープの選手に熱い応援をしたいと思います。

さて昨シーズンは赤松、背番号38のユニフォームで応援してましたが、今シーズンは背番号51、末永のユニフォームで応援するぞ。

ネットで購入  

足は速いし守りも鉄壁、バッターボックスでの構えには貫禄も備わってきました。

カープの外野陣は末永、広瀬、天谷、赤松など是非とも若き日本人で守ってほしいですね。

前田智徳と嶋はそろそろお疲れかな?

代打で活躍できる力は充分あるので、大事な場面でお願いします。



明日から今シーズンの前売り券が発売されます。

とりあえず5月1日、ドラゴンズ戦のチケットをゲットしたいと思っております。

親子4人でカープの応援に行くのが、浜田屋家の目下のささやかな喜びなのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする