浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

えびす・だいこくの作戦会議

2010-03-08 | 日々是好日
「えびす・だいこく100Kマラソン大会」の案内状が届きました。

感動のゴール   笑顔でいっぱい

昨年は初出場ということもあって様子が分からず、あれやこれやと食料品をたくさん買い込んで大会に挑みましたが、結局殆ど食べることなく余ってしまいました。

今年は昨年の経験を生かし、できるだけ無駄を省きたいものです。

さて今年の「えびす・だいこく」をどうするか?ということで浜田屋陸上部のメンバーを集め、作戦会議を開きました。

というのは口実で、ただ宴会をしたいだけなのであります。

でも酔っ払う前には、一応戦略を話し合います。

今年は75キロ地点まで、ひとり15キロづつ走り、残り25キロは小刻みに5キロづつタスキを繋ぎゴールを目指します。

この大会のコースは75キロまでは、かなり厳しいアップダウンがあってきついですが、残り25キロは殆ど平坦なコースです。

80キロ過ぎからは市街地のコースとなり、国道の狭い歩道を走ったり、信号待ちがあったりします。

今のところ出場メンバーは当陸上部全員(と言ってもたった5名ですが)と、招待選手(奇人変人鉄人愛人?)の4名の計9名が決まっております。

あと1名選手を探して5人チームが2組出場できれば…と思っています。

招待選手用に、当陸上部のド派手なユニフォームも5着新調しました。

招待選手には無償で進呈するつもりです。

大会後は近くの温泉で汗を流し、その後はワリカンで完走記念パーティーを挙行します。

本番は5月30日、メンバーの気持ちを盛り上げていくのが僕の仕事であります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする