浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

春散策

2010-03-21 | 日々是好日
昨日は異常に暖かい日でした。

気温26度、春を通り越して初夏のようでしたが、風が強く夕方頃から荒れた天候になりました。

この度の3連休、全国的に荒れた天候になるようで、春の嵐であります。

午後からサッカーの練習、鍵当番だったので小学校の周りをウロウロして暇つぶしです。

桜の蕾  

水仙  

えんどう豆  

  こぶし

  ボケの蕾

  椿

春の風は、花の匂いや草の匂いがして心地よいですね。

ブラブラウロウロしてたらJR木次線の車両が走ってきました。



暇に任せ、駅まで歩きます。

かつて鉄道輸送全盛の頃、宍道駅から近くの紡績工場まで引込み線があり、貨物列車が通ってましたがその名残り。



今ではレールの代わりに道路になっております。

鉄橋が架かっていた土台部分も残っています。



JR宍道駅  

小学校のグランドの芝生も緑が濃くなってきました。

春の小川  

暖かさに誘われて、子供たちが水遊びに戯れています。



いよいよ春本番であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする