浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

えびす・だいこくの案内が来た

2011-02-16 | 日々是好日
今年も走ります「えびす・だいこく100K」

大会事務局から案内が来ました。



えびす・だいこく100KのHPも2011年度版に変わっております。


今年の浜田屋陸上部団体の部は、3チームを編成して出場すると思います。

今のところ、個人100Kでエントリーするのが四国のお友達、青空屋の自称福山雅治?のりさんであります。

ひとり100K、頑張ってくださいね。

団体の部参加は12名、4名のチーム編成にすれば3チーム出来ますね。

僕ひとりで3チームの面倒はとても見切れないので、それぞれのチームにキャプテンを作ります。

僕がAチームの代表とすれば、にぎやかオジサンがBチーム、タリバン政ちゃんをCチームの代表として挑みます。

あとは人選ですね。

浜田屋陸上部には派閥争いとか権力抗争とか一切無いので、どのチームもほぼ同タイムでフィニッシュできるようにしたいと思っています。

高速ランナーで固めたチームを作って入賞狙いも出来そうですが、そこまでしなくてもいいでしょう。

明るく、楽しく、朗らかにがチームカラーですからね。

チーム名を決めるのも楽しそうですね。

昨年は「えびす浜田屋陸上部」と「だいこく浜田屋陸上部」でしたが、今年はどうしましょうか?

僕のチームは青空屋陸上部から2名加わるので、「浜田屋と青空屋JVチーム」にしましょうか。

にぎやかオジサンチームは、「にぎやか浜田屋陸上部」、タリバン政ちゃんチームは「アルカイダ浜田屋陸上部」ってのはどうかな(笑)


浜田屋陸上部にとって、今年上半期の一大ビッグイベントであります。

本番は5月29日。

チームに迷惑かけないように、シッカリ練習して挑みたいですね。

レース後の美味いビールを飲むために頑張ろう


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田神社

2011-02-16 | 神社仏閣
昨日の続きです。

R9沿い、道の駅キララ多岐から西へ1キロほど行くとある神社です。



昨日の午後は多伎町小田界隈をブラブラ、以前から気になっていた「小田神社」へ寄ることが出来ました。



午後から天気も回復し久々の青空、心も弾みますねぇ。







神社の裏は日本海。



駐車スペースも充分ありますよ。



次回は一眼持って寄りたいですね(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする