今日は一日雨模様でした。
でも温かい雨なりましたね。
夕暮れ時間も少しづつ伸びてきました。
この時季、雪が降らないだけでもありがたい当地です。
春の足音が聞こえそうな一日でした。
今日のネタは、田儀櫻井家たたら跡へ向かう途中にあったこちらの神社であります。

田儀小学校から少し山の手へ入ったところであります。
今日は仙山峠界隈をウロウロしてたので、この神社のことを思い出し寄ってみました。

絵馬があるってことは、結構メジャーな社でしょうか?
勉強不足なので説明のしようが無いですが、なかなか趣きのある神社ですね。


杉の木に巻かれた藁細工。
多分、大蛇だと思います。
荒神さんを祀っているんじないかなぁ~と思った次第であります。

ここも再度お邪魔して、一眼で撮ってみたい神社ですね。
一眼で撮影したい場所がドンドン膨らむ、今日この頃であります(笑)
でも温かい雨なりましたね。
夕暮れ時間も少しづつ伸びてきました。
この時季、雪が降らないだけでもありがたい当地です。
春の足音が聞こえそうな一日でした。
今日のネタは、田儀櫻井家たたら跡へ向かう途中にあったこちらの神社であります。

田儀小学校から少し山の手へ入ったところであります。
今日は仙山峠界隈をウロウロしてたので、この神社のことを思い出し寄ってみました。

絵馬があるってことは、結構メジャーな社でしょうか?
勉強不足なので説明のしようが無いですが、なかなか趣きのある神社ですね。


杉の木に巻かれた藁細工。
多分、大蛇だと思います。
荒神さんを祀っているんじないかなぁ~と思った次第であります。

ここも再度お邪魔して、一眼で撮ってみたい神社ですね。
一眼で撮影したい場所がドンドン膨らむ、今日この頃であります(笑)