ローソンのアメリカンドック 105円
串の太さが丁度いい(^^♪
アメリカンドックってこんなに美味かったっけ、というのがまず第一の印象。
こんなに美味いなら、もっとしょっちゅう食べればよかった、というのがそのあとにきた感想。
数日前、ローソンでビールを買ってレジのところへ行き、レジのすぐ横にある保温ケースの中のチキンを買おうか、どうしようかと迷っているうちに、その横で一緒に温まってるアメリカンドックに目が行き、自分でもよくわからないが両方買ってきたのだ。
今までアメリカンドックに目は行っていたのだが買う気にはならなかった。
こうしたものは紳士が買って食べるものではない。
お祭りの屋台とか縁日などで食べるもので、こういうものを手にしている者は未成年だ、という印象だった。
ところがこれが美味かったんだよねぇ(*´∀`*)
袋から取り出すといきなりいい匂い。
粉もんが油で揚った香ばしい匂い。
ソーセージを包んでいる部分はホットケーキのような、カステラのようなもので甘味もチャンとあり、この部分に限って言えば明らかにお菓子と言うことになる。
ご存知のようにアメリカンドックは串に刺してある。
串に刺してあるものはどこからかじってもよい場合が多い。
テレビの旅番組などで、山奥の渓谷のお宿に立ち寄ると岩魚やニジマスなどの串焼きが出てきて、タレントが「おーこれは」などと言いながら必ずお腹の部分にかじりつく。
だがアメリカンドックの場合は、先太りのもっこり部分からかじらねばならぬ。
そのもっこりにかじりつくと、まずカステラのような食感。
そのカステラも油を含んだカステラで、ほんのり甘くそして少し塩っぱい。
もうこの揚げカステラの部分だけで充分満足、と思ってるところへ遅まきながらソーセージの味が加わってくる。
こうなってくると俄然ビールに合うのだ。
そうだ、アメリカンドックは酒の肴にピッタリなのだぁ。
…とどうもアタクシは、何でもかんでもビールに持っていこうとする傾向がある。
よくないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/7dc8ff63299d8208c2ca98b55afdb56a.jpg)
アメリカンドックってこんなに美味かったっけ、というのがまず第一の印象。
こんなに美味いなら、もっとしょっちゅう食べればよかった、というのがそのあとにきた感想。
数日前、ローソンでビールを買ってレジのところへ行き、レジのすぐ横にある保温ケースの中のチキンを買おうか、どうしようかと迷っているうちに、その横で一緒に温まってるアメリカンドックに目が行き、自分でもよくわからないが両方買ってきたのだ。
今までアメリカンドックに目は行っていたのだが買う気にはならなかった。
こうしたものは紳士が買って食べるものではない。
お祭りの屋台とか縁日などで食べるもので、こういうものを手にしている者は未成年だ、という印象だった。
ところがこれが美味かったんだよねぇ(*´∀`*)
袋から取り出すといきなりいい匂い。
粉もんが油で揚った香ばしい匂い。
ソーセージを包んでいる部分はホットケーキのような、カステラのようなもので甘味もチャンとあり、この部分に限って言えば明らかにお菓子と言うことになる。
ご存知のようにアメリカンドックは串に刺してある。
串に刺してあるものはどこからかじってもよい場合が多い。
テレビの旅番組などで、山奥の渓谷のお宿に立ち寄ると岩魚やニジマスなどの串焼きが出てきて、タレントが「おーこれは」などと言いながら必ずお腹の部分にかじりつく。
だがアメリカンドックの場合は、先太りのもっこり部分からかじらねばならぬ。
そのもっこりにかじりつくと、まずカステラのような食感。
そのカステラも油を含んだカステラで、ほんのり甘くそして少し塩っぱい。
もうこの揚げカステラの部分だけで充分満足、と思ってるところへ遅まきながらソーセージの味が加わってくる。
こうなってくると俄然ビールに合うのだ。
そうだ、アメリカンドックは酒の肴にピッタリなのだぁ。
…とどうもアタクシは、何でもかんでもビールに持っていこうとする傾向がある。
よくないな。