浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

次のレースは…

2014-01-24 | 日々是好日
毎年建国記念日の2月11日は、くにびきマラソン大会と決まっています。

ゴール地点の浜山運動公園。



毎年この大会は寒さに震える寒中我慢大会の様相ですが、アタクシも一応エントリーはしたので走るつもりです

残念ながら今年も丸亀ハーフをパスしたので、新年最初のレースとなります。

しかし加齢とともに体力は衰えるばかり…

ロクに練習もしないでいつも本番で泣いてますが、もぅそろそろ体力の限界か?

思えばひょんなキッカケから一畑マラソンに出場し、何となくズルズルと今になった次第。

役立たずの陸上部を創部したり、年に一度は県外遠征に出たりとまぁそこそこ仲間たちと楽しんでは来たが、この業界からはそろそろ引退かなぁ、などと思ったりする。

だけど目標を失うのは淋しい。

ささやかながら、どんなレースでも完走することを目標にしてるので、それだけは大事にしたいと思う。

…ってなことで今年も浜田屋陸上部のチャレンジは続くことと思うのであった。


話は突然飛躍する。

5月最終日曜日(今年は5月25日)のえびす・だいこく100キロだけはアタクシが一番楽しみにしてる、そして本気で走るレースです。

早いもので、もうそろそろ申込用紙が届く頃になりました。

今年は2チーム編成でチャレンジする考えです。

詳しくはまた後ほど…


余談ですが本邦初公開の自己紹介。

晩酌はするがタバコは吸わない、ギャンブルは一切しない、夢がないので宝くじも買わない暗い性格。

野球はカープ、大相撲は隠岐の海、コンビニはローソンが好きだ。

趣味はタダ酒大好き、ときどき写真、ときどきレース。

ピアノはひけないがギターならOK。

カラオケは「上を向いて歩こう」、「よろしく哀愁」、「C調言葉にご用心」

男だけのグループをまとめあげるのは得意だが、女子供が混じるとチョイと苦手。

残りの人生を明るく楽しく朗らかに過ごすために何をすべきか?

という重要問題を真剣に考えてないアル中度85パーセントあたりを彷徨う、へべロケおじさんの戯言でしたとさ。

チャンチャン(^^♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする