たまきの白味噌仕立て鍋焼きうどん。
白ごはんつきで800円![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/4707e1a217eac4c84ea4d1c109a055f2.jpg)
鍋焼きうどんは楽しい。
あれもこれも、と具が賑やかなところが楽しい。
カマボコ、椎茸、ワカメ、鶏肉、ネギ、油揚げ…全員集合、押し合いへし合い勢ぞろい。
鍋焼きうどんというネーミングもいい。
焼いた形跡はどこにもないのに「焼いた」と称している。
「焼き」の響きがいい。
みんなもそっちのほうがいいってことで、事実関係をあえて問わず黙認してる。
メチャメチャ熱いってところもいい。
もうもうと立ちのぼる大量の湯気。
テーブルに運ばれてきても、なお沸騰をやめない灼熱の土鍋。
鍋焼きうどんに関しては、うどんのコシの強さなどどうでもいい。
コシが強いより、むしろフニャフニャうどんのほうがいいのではないか?
讃岐うどんの本場へはずいぶんお出かけしたが、あまり鍋焼きうどんに遭遇したことない。
釜揚げやかけうどんはコシで勝負するが、鍋焼きうどんは具の多さで勝負してるようだ。
まぁそれはともかく舌を火傷しないよう、フーフーしながら落ち着いていただきましょう(^^♪
白ごはんつきで800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/4707e1a217eac4c84ea4d1c109a055f2.jpg)
鍋焼きうどんは楽しい。
あれもこれも、と具が賑やかなところが楽しい。
カマボコ、椎茸、ワカメ、鶏肉、ネギ、油揚げ…全員集合、押し合いへし合い勢ぞろい。
鍋焼きうどんというネーミングもいい。
焼いた形跡はどこにもないのに「焼いた」と称している。
「焼き」の響きがいい。
みんなもそっちのほうがいいってことで、事実関係をあえて問わず黙認してる。
メチャメチャ熱いってところもいい。
もうもうと立ちのぼる大量の湯気。
テーブルに運ばれてきても、なお沸騰をやめない灼熱の土鍋。
鍋焼きうどんに関しては、うどんのコシの強さなどどうでもいい。
コシが強いより、むしろフニャフニャうどんのほうがいいのではないか?
讃岐うどんの本場へはずいぶんお出かけしたが、あまり鍋焼きうどんに遭遇したことない。
釜揚げやかけうどんはコシで勝負するが、鍋焼きうどんは具の多さで勝負してるようだ。
まぁそれはともかく舌を火傷しないよう、フーフーしながら落ち着いていただきましょう(^^♪