浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

初詣

2015-01-01 | 出雲國神仏霊場
新年最初の行動は、恒例の出雲大社へ初詣。

久々に家族全員でのおでかけだった。



まだそれほど人出が多くない時間帯(午前10時前)だったので、八足門も空いていた。



正月三が日だけは特別にこの門が開けられ、少しだけ本殿に近づくことができます。

願ったことはただ一つ、家内安全であります

お詣りのあと老舗のそば屋へ直行、10時前からオープンしています。



三色割子          

昨日は年越し蕎麦、今日は新年の蕎麦を食べた。

蕎麦というのは縁起からいえば細く長く生きる、という意味からすればとてもありがたいことであります。

それにあやかればこの上ないのですが、太く短い人生もあるワケでして…

どちらの方向へ進むのか、未(ひつじ)年ですが未来がどう転ぶのかサッパリ考えてないオジさんでした。



初詣から帰った午後からは、アレヨアレヨという間に真っ白け          

まだ積もりそうな2015年、平成27年の元旦でした。

今年もよろしく、であります(^^♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする