日本3大中華街といえば横浜、神戸、長崎のことをいうのでしょうが、横浜は知ってるけど他の中華街はこれまで行ったことなかった。
そこで思い立つ
アタクシの残された人生劇場を考えれば、この際是非神戸へ寄っておくべきではないか?
などと勝手に思って手短かではあったが、三宮から元町方面へとブラリ散策。
南京町へと向かうのであった。
阪神三宮から元町へと歩いて10分ほど、中華街入り口に到着
う~ん、横浜中華街とは一線を引くがムード的にはいいシチュエーションだね。
完璧歩行者天国のストリート
港町はロマンに満ちてます。
遥か遠い昔を思い出す。
横浜神戸長崎ってのは、歴史と文化が異国とのお付き合いでこんな雰囲気になるんだよね。
開国150年
昼飯時分だったので、適当な店で腹ごしらえ。
何の予備知識も無しに適当なお店に入る。
小籠包とラーメンセット
うんうん、そこそこ美味かったぞ。
リトル中華街
久々の神戸、四突に船が停泊してた頃が懐かしい。
明日も続く
…と思う。
って四突の意味が分かる人は、よほど古い商船関係のお方だね。