今日は 雨模様の天候にもかかわらず 桜の咲き具合が気になったので 東淀川・夙川と回って 開花具合を見て来ました。
朝起きると 屋根を打つ雨音が高かったので 暫く様子を見ながら 小降りになるのを待って家を出ました おかげで出かけるのが
少し遅くなりましたが それでも東淀川駅での81レの撮影には十分間に合う時間でした。
駅に着いたのが11時過ぎだったので 2073レには間に合いませんでしたが 81レまでは随分時間が有ります この時には雨も上
がり ずいぶんと明るくなっていたので これで上がってくれれば良いんだがと思いつつ 何気なく下りの信号機に目を遣ると 信号
機が青に変わったので こんな時間に貨物は無いんだが 取り敢えず桜を入れて写せる定番スポットで待ち受けました。
暫くするとやって来ました EF200 20号機に EF210 1号機のムド付き2077レです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/866dd9ab5cb4dff3021a37ee0230d6cd.jpg)
2017年04月07日撮影 東海道本線 東淀川駅 EF200 20 次EF210 1 2077レ
電車から降りてまず目を引いたのが 工事用のタイガーロープと その側に置かれた枕木です おおさか東線の工事の進展によ
るものでしょうが 今更何処へも行けないので 今日はここで写す事にしましたが 2077レが遅れていて写せるとは思いませんでし
た タイガーロープは残念でしたが EF200牽引の2077レが写せたのは 嬉しい誤算でした。
そして嬉しい誤算は まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/b264c60ef3894c8e682833737e2660ca.jpg)
2017年04月07日撮影 東海道本線 東淀川駅 EF200 147 1180レ
今日も下り貨物が遅れていたようで そのあおりで1180レが EF200 17号機の代走でやって来ました。
安治川口から梅小路まで運ぶ レール積載のチキ4輌を牽引しての登場です。
この後は 多分遅れるだろうと思いながら81レを待ちましたが 遅れて定時には来なかったので サッサと夙川へ向かいました。
夙川では EF200牽引の2081レ・2070レと桜のコラボを狙いましたが EF200牽引だったのは2070レだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/13425803da563e72feb8f6b3083a7619.jpg)
2017年04月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 10 2070レ
夙川では細かい雨にたたられ 桜も満開とは行きませんでしたが 桜とのコラボ撮影は出来ました。
この分だと来週前半には 満開になりそうなので 人の多い日曜日は避けて 火曜日か水曜日にもう一度来たいと思います 何とか
晴れれば良いのですが。
朝起きると 屋根を打つ雨音が高かったので 暫く様子を見ながら 小降りになるのを待って家を出ました おかげで出かけるのが
少し遅くなりましたが それでも東淀川駅での81レの撮影には十分間に合う時間でした。
駅に着いたのが11時過ぎだったので 2073レには間に合いませんでしたが 81レまでは随分時間が有ります この時には雨も上
がり ずいぶんと明るくなっていたので これで上がってくれれば良いんだがと思いつつ 何気なく下りの信号機に目を遣ると 信号
機が青に変わったので こんな時間に貨物は無いんだが 取り敢えず桜を入れて写せる定番スポットで待ち受けました。
暫くするとやって来ました EF200 20号機に EF210 1号機のムド付き2077レです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/866dd9ab5cb4dff3021a37ee0230d6cd.jpg)
2017年04月07日撮影 東海道本線 東淀川駅 EF200 20 次EF210 1 2077レ
電車から降りてまず目を引いたのが 工事用のタイガーロープと その側に置かれた枕木です おおさか東線の工事の進展によ
るものでしょうが 今更何処へも行けないので 今日はここで写す事にしましたが 2077レが遅れていて写せるとは思いませんでし
た タイガーロープは残念でしたが EF200牽引の2077レが写せたのは 嬉しい誤算でした。
そして嬉しい誤算は まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/b264c60ef3894c8e682833737e2660ca.jpg)
2017年04月07日撮影 東海道本線 東淀川駅 EF200 147 1180レ
今日も下り貨物が遅れていたようで そのあおりで1180レが EF200 17号機の代走でやって来ました。
安治川口から梅小路まで運ぶ レール積載のチキ4輌を牽引しての登場です。
この後は 多分遅れるだろうと思いながら81レを待ちましたが 遅れて定時には来なかったので サッサと夙川へ向かいました。
夙川では EF200牽引の2081レ・2070レと桜のコラボを狙いましたが EF200牽引だったのは2070レだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/13425803da563e72feb8f6b3083a7619.jpg)
2017年04月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 10 2070レ
夙川では細かい雨にたたられ 桜も満開とは行きませんでしたが 桜とのコラボ撮影は出来ました。
この分だと来週前半には 満開になりそうなので 人の多い日曜日は避けて 火曜日か水曜日にもう一度来たいと思います 何とか
晴れれば良いのですが。