今までは「青春18きっぷ」を使って日帰りでの撮影でしたが この時初めて一泊二日の予定で車で出かけま
した。
釜戸へ直行したのか 何処かで撮影しながら来たのか 全く覚えていませんが 記録を見ると383系「ワイ
ドビューしなの」や 313系を写しているけれど石油貨物は無く この日唯一写した貨物列車が EF64牽引
の81レでした。
2008年5月20日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸 EF64 4 次EF64 15 81レ
EF64国鉄色重連の81レです JR貨物更新色が増え 原色重連を見る事が少なくなっていたので 嬉し
かったのを思い出します。
この日は中津川に泊まり あくる日は 田立駅から写しましたが 下り石油貨物は 駅を発車した上り電車
に被られ写せず 上り貨物を高い橋の上から写しました。
2008年5月21日撮影 中央西線 坂下~田立 EF64 74 次EF64 67 3088レ
田園風景の広がる谷間を 石油貨物がのんびり走って行きました。
この後は釜戸へ戻り 桜の木の下から写しました。
2021年5月21日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸 EF64 76 次EF64 31 3086レ
背後に移り込む民家の屋根を隠すため 釜をギリギリまで引き付けて写しました 原色白Hゴムの31号機が
後ろなのが残念です。
続いて下って来るコンテナ貨物は 場所を変えて。
2008年5月21日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸 EF64 61 次EF64 56 81レ
前日より瑞浪寄りで構え 田植えの終わった田圃越しに写しました 今度は更新色同士の重連でした。