早咲きの桜で有名な釜戸ですが この年初めての撮影になりました。
桜の満開の時期は短いので 上手く休みと天気が合わないと 一年待たなければいけません この年うまい具
合に晴れたので 朝一番にさくら夙川駅で「あかつき・なは」を写しと 昼過ぎに釜戸に到着 先ず最初に上
りの3088レを 丘の上から俯瞰気味に写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/72f3c0098ed2a8aa465630b440972a02.jpg)
EF64 30 次EF64 56 3088レ
午後は 上り列車に対して順光です 緑のタキで統一された綺麗な編成を写せました。
続いてこの日の本命5875レを満開の桜を絡めて写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/3867f90ad352e5325ef2f884bb83658b.jpg)
2007年3月28日撮影 中央西線 瑞浪~釜戸 EF64 15 次EF64 34 5875レ
線路際の丘に立つ桜の古木 薄桃色の花を枝一杯に着け咲き誇っている桜に見送られ 原色重連の5875レが
通り過ぎて行きました。