線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

古い写真の中からEF64零番台を その14

2021-08-10 18:15:37 | EF64 零番台
 暫く中央西線での写真が続いたので 今日は 清洲駅での駅撮りの写真をアップします。

    

    2007年8月24日撮影 東海道本線 清洲駅   EF64 33 次EF64 67  5876レ

    

    2007年9月6日撮影 東海道本線 清洲駅   EF64 31 次EF64 35  6875レ

    

    2007年9月10日撮影 東海道本線 清洲駅   EF64 4 次EF64 3088レ

 EF64の零番台やⅮⅮ51が去り EF64の1000番台やDF200に置き換わりましたが バリアフリー工事で

エレベーターと新しい跨線橋が出来たぐらいで 今もそんなに変化は見られません。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古い写真の中からEF64零番... | トップ | 午後の須磨駅で「桃」牽引貨... »
最新の画像もっと見る

EF64 零番台」カテゴリの最新記事