線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

山崎駅でキヤ検を捕捉

2015-07-23 22:56:06 | 事業車輌
    2015年07月22日撮影 東海道本線 山崎駅             キヤ141 2  キヤ検

 山崎駅に着くとホームは雨に濡れていて 市かもポツリポツリと雨が降っていました いやな予感を感じながらとりあえずホームの先端まで行くと 

踏み切りの警報機が鳴り始めました 1058レには少し早いと思いながら接近灯を見ると 上りの接近灯は点いていません 下りかなと思って信号

機を見ても全て赤でした どうやら待避線に列車が停車する様なので見ているとキヤ141が姿を現しました スピードが遅いので落ち着いてまず一

枚 後追いはもう良いかと思いながら見ていると 「さあ写して下さい」と言わんばかりに 目の前に停車したのでもう一枚。     



    


    2015年07月22日撮影 東海道本線 山崎駅             キヤ141 2  キヤ検

 本来の停車位置はもっと前の方なので なぜこんなところに停車したのかは不明ですが せっかくなのでワンカット写しました。

この後普電がやって来たので 島本駅に先回りして。


    


    2015年07月22日撮影 東海道本線 島本駅             キヤ141 2  キヤ検

 新快速を遣り過ごしたキヤ検が 程なくやって来ました。

この頃から何やら雲行きが怪しく鳴り やがて激しい雨が降ってきました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上りは初めて「特別なトワイ... | トップ | これが写せただけで良しとするか »
最新の画像もっと見る

事業車輌」カテゴリの最新記事