線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

続々福知山線(旧線)のDD51

2025-02-14 20:15:07 | ディーゼル機関車の時代
 今日も福知山線のDD51を続けます 2月の撮影ですが 今年もこんな雪景色は お目にかかれませんでした。

    

    1984年2月撮影 福知山線 道場~三田    DD51 1178  725レ

 旧型客車に混じって 50系客車も入線しています。

            

 福知山からの列車は 釜も客車も足回りは雪まみれです。

    

 紅葉の美しい秋の撮影です。

        

    1984年11月撮影                DD51 1190  普通 大阪行

 後に見えるのは 神戸市民の水がめの一つ 千刈水源地から水を送る導水管です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続福知山線(旧線)のDD51 | トップ | 瀬田川を渡る5087レ »
最新の画像もっと見る

ディーゼル機関車の時代」カテゴリの最新記事