名古屋方面へ出かけた際 帰りは 清洲駅で写すのが 決まり事の様になりました 昨日も大府で「西濃貨物」撮影後清洲駅に直行し EF64重
連を狙いました。

2024年4月6日撮影 東海道本線 清洲駅 EF64 1047 次EF64 1027 8084レ
昨日は土曜日なので 多分人は多いだろうと思いましたが 5~6人ホームに散らばっているだけでした。
ホームの先端には 奈良から来られた方が 一人おられただけだったので 挨拶を交わしそばから写しました 何時も邪魔される普電も 昨日は遅れ
ていて問題なく写せました。
8084レを待つ間に写した「桃」の貨物です。

EF210 355 1072レ

EF210 356 2082レ
300番台が 連番で上りましたが この釜は既に撮影済みです 300番台の増備が進み 新しい釜が次々に出て来るので EF210の全機撮影は まだまだ先になりそうです。