![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/4ea4c127e25d69ce3216f6feb3eef009.jpg)
しっとりと雨の香りが残る土曜日三ッ池公園。すっかり緑におおわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/ed521bcbec7422f4f2e90133334537e7.jpg)
山の斜面では、ヤマユリが開花し始めました。たくさんあるんですよ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/a37af9b0354826e5a16e2548197dfb6d.jpg)
ゴージャス!!!
花言葉は威厳とか荘厳とか…。まさにそんな感じ。ちょうど開き始めたところみたいで、まだ葯が開いていないものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/03ec6b8acf6877f83e5289edd79422f0.jpg)
こんな綺麗な状態に巡り会えることは少ないので、角度を変えてパシャパシャと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/bc6f41a2199652876b4395cec5b8f98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/51fa8d71d00116c909a688ef8efa0799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/3674e7f2dca5ee4a50a0b005421c2cd8.jpg)
こちらは葯が開いて、花粉が出ています↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/89ae6ed740d6d5af66f5c7791d28412d.jpg)
ひょっとしたら、葯が開く頃には雌しべが伸びて、自家受粉を避けているのかな?
雨上がりのしっとりした空気に百合の香りが充満しています。湿度が高い方が香りが遠くまで届くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/d9b64022d70e64da5644703f1429bac4.jpg)
ヤマユリは、神奈川県の花。なんでヤマユリなのかなって、調べてみたら、公募で決まったんだそうです。県のHPにはそれ以外の記述はありませんでした。県内に咲いているいちばんゴージャスな花だからかもしれません…。どうかな?
ちなみに、県の花が制定されたのは神奈川県が日本で最初らしいです。
やるな、神奈川県!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/adaa41fe08e788f51d4432a51ae6130c.jpg)
今日は七夕。やっぱり雨ですね。夜には晴れて、織姫と彦星の逢瀬が叶うといいのだけど…
鶴見駅に飾ってあった七夕飾りの短冊。鶴見線ユーザからは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/2ecbe9c787c93be3038c51c20d9453af.jpg)
なるほど!
そして学生の皆様からは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/4ffe726d48419dbd4d69c4217bad9e23.jpg)
皆様の願い事も叶いますように!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー