9月某日、毎度毎度のまんぼうで伊島沖ジギングに出撃!去年の今頃にシオ(カンパチの幼魚)祭りがあったことから期待も高まります!
秋晴れの釣り日和に伊島を臨みます。

本日はワケあってシンプルな道具立て。ロッド&リール1組、ヅグ(Drag Jig)95g×2個のみで勝負!

開始早々サワラゲット!ワンピッチジャークのリズムを変えたときにヒットしました。

その後、とある漁礁でゴマサバを追加。先月のサバに比べると一回り小さい群れになってしまったようです。
更に同じ漁礁で、ジャカ巻きの後のワンピッチでズドンとロッドが海面に突き刺さりました!ドラグを何度も出され、途中まで3キロくらいのカンパチだと思っていました。上がってきたのは良型64センチのマダイ!なんも言えねぇ~!

実は家内から娘の離乳食用に天然真鯛を釣ってくるように指令がおりていました。ジガー泣かせの超難解なお題をクリアできて一安心!
その漁礁の近くでホウボウの巣を発見!トリプルヒット~!

ワタクシもホウボウを追加。更にツバスも追加して5目達成!

タックルメモ
ロッド:がまかつ Jig Shaft 683S
リール:PENN Spinfisher 5500SSJ
ライン:PE2.5+35ld
ルアー:ヅグ95g
シオ祭り2008はまだ数週間先になりそうですが、なんだかんだで本日も楽しいジギングになりました。船長、有難うございました!
帰宅後に鯛祭り開催!

おつくり、潮汁、ガーリックソテー。いずれも激ウマ!最後に余った潮汁と刺身で鯛茶漬け。幸せの極みでありました。
秋晴れの釣り日和に伊島を臨みます。

本日はワケあってシンプルな道具立て。ロッド&リール1組、ヅグ(Drag Jig)95g×2個のみで勝負!

開始早々サワラゲット!ワンピッチジャークのリズムを変えたときにヒットしました。

その後、とある漁礁でゴマサバを追加。先月のサバに比べると一回り小さい群れになってしまったようです。
更に同じ漁礁で、ジャカ巻きの後のワンピッチでズドンとロッドが海面に突き刺さりました!ドラグを何度も出され、途中まで3キロくらいのカンパチだと思っていました。上がってきたのは良型64センチのマダイ!なんも言えねぇ~!

実は家内から娘の離乳食用に天然真鯛を釣ってくるように指令がおりていました。ジガー泣かせの超難解なお題をクリアできて一安心!
その漁礁の近くでホウボウの巣を発見!トリプルヒット~!

ワタクシもホウボウを追加。更にツバスも追加して5目達成!

タックルメモ
ロッド:がまかつ Jig Shaft 683S
リール:PENN Spinfisher 5500SSJ
ライン:PE2.5+35ld
ルアー:ヅグ95g
シオ祭り2008はまだ数週間先になりそうですが、なんだかんだで本日も楽しいジギングになりました。船長、有難うございました!
帰宅後に鯛祭り開催!

おつくり、潮汁、ガーリックソテー。いずれも激ウマ!最後に余った潮汁と刺身で鯛茶漬け。幸せの極みでありました。