家の近所にあるウォールドレイク(Walled Lake)にアイスフィッシングの下見に行ってきました。
この湖の湖岸線はほとんどがプライベートなので、悲しいかなハイシーズンは釣りになりません。
そんな敷居の高いウォールドレイクもエントリーできる場所が一箇所だけあります。
E Walled Lake Drを湖沿いに北上すると、湖の北端でE. V. Mercer Beachという市営のちっさーい公園があります。そこは駐車も湖へのエントリーも可能。氷が張れば、そこから湖のどこまででもアクセスできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/6db6d75089926a27045c2ed974680641.jpg)
さっそく湖の方を見ると・・・
テントや小屋が凍った湖上にいくつもありますね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/4aeb04aa746232bbc70bd11af8fe0cf3.jpg)
みなさん好きですなぁ。
テントの中ではどんなドラマが起こっているのか・・・
穂先を見つめつつカップラーメン・・・最高でしょうねぇ。
凍った湖を歩いて調査に繰り出します。
・・・3分後・・・
さ、さぶー。ガクガクブルブル・・・
相当着込んだ上でスノーシューズも必須ですよ。皆さん。
テント無しのつわものがいたので早速状況を聞いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/6acb65e8575addd488fe8c9deac13a1c.jpg)
氷の厚みは約20センチ。狙う水深は3メートル前後。狙うはバス、パーチ、パイクとなんでもアリ。
肝心の釣果は・・・我々チームジャパンが旋風を起こすしかありません。
この湖の湖岸線はほとんどがプライベートなので、悲しいかなハイシーズンは釣りになりません。
そんな敷居の高いウォールドレイクもエントリーできる場所が一箇所だけあります。
E Walled Lake Drを湖沿いに北上すると、湖の北端でE. V. Mercer Beachという市営のちっさーい公園があります。そこは駐車も湖へのエントリーも可能。氷が張れば、そこから湖のどこまででもアクセスできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/6db6d75089926a27045c2ed974680641.jpg)
さっそく湖の方を見ると・・・
テントや小屋が凍った湖上にいくつもありますね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/4aeb04aa746232bbc70bd11af8fe0cf3.jpg)
みなさん好きですなぁ。
テントの中ではどんなドラマが起こっているのか・・・
穂先を見つめつつカップラーメン・・・最高でしょうねぇ。
凍った湖を歩いて調査に繰り出します。
・・・3分後・・・
さ、さぶー。ガクガクブルブル・・・
相当着込んだ上でスノーシューズも必須ですよ。皆さん。
テント無しのつわものがいたので早速状況を聞いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/6acb65e8575addd488fe8c9deac13a1c.jpg)
氷の厚みは約20センチ。狙う水深は3メートル前後。狙うはバス、パーチ、パイクとなんでもアリ。
肝心の釣果は・・・我々チームジャパンが旋風を起こすしかありません。