ジギング・ブルース

ジギングメインの釣行記・・・プラス、米国駐在中のミシガン州とジョージア州での釣行記。

レイクセントクレアでオトナの休日

2013年07月14日 | ミシガン・バス&その他
いよいよ Kevin Long のガイドで セントクレア に出撃!

レンジャー Z520 で初夏の湖面を滑走!



イイです。最高の休日です。



ケビンも相変わらずのナイスガイっぷり。
商売繁盛しているようで、5月、6月は予約が取れませんでした。
来年5月の予約は3月に取るようにします。

エリアは Blossom Heath のマリーナから10分ほど南下したあたり。
深さは12フィートで、ウィードと岩が混じります。
1キロほど流しては風上に戻る、というのが今日の戦略。

朝一はクランクからスタート。

くるくるくるくる・・・

『ガッ!!』

竿がひったくられ、彼方でジャンプ!

いきなり、アドレナリン噴出!!

サカナが突っ込むたびに糸が鳴る・・・

そして、ようやくランディング!



1匹目から49センチの良型!
Deep-X 200 でした。

その後、キッカーイーターで1匹、Deep-X 200 でもう1匹追加。
サイズはいずれも40UP!

今回ご一緒したのは 最近バス釣りにどっぷりはまってしまった Woodsさん。
セントクレアの初陣です。

チューブワームで丁寧に探ってヒット!!



無事ランディング!



祝!初セントクレア!

ワタシは Deep-X 200 で2匹追加!



この体高!

Woodsさん はチューブワームで次から次に釣っていきます。



良いサイズ!



ノンキー混じらず、良型ばかり!

日が高くなってきたので、ワタシもチューブを始めます。



ぽんぽーんと7匹ゲット!

Woodsさん はコンスタントに・・・というか、とっくに小生は追い抜かれてます(汗)。



ワタシのひざはガクブル状態。



チューブワームがはまってます!

ハードルアーで釣りたいワタシはロングビルミノーにルアーチェンジ。



キッカーイーターがはまりました。

でも、Woodsさん と Kevin のペースにはかないません。



もう次から次に、って感じです。



Kevin も連発!



アタクシ、ペースは遅いながらも、イーターで・・・



良型キャッチ!

セントクレアでは珍しい真っ黒なスモールマウス。

ダブルヒットもありました。



シアワセであります!

終わってみると3人で91匹!



なかなかの爆釣!

でも、アタクシの釣果は22匹なワケで、残りは69匹。
つまり、Kevin と Woodsさん に完全敗北しましたが、好きなルアーを巻ききったということでヨシとしましょう。。。

コンディション抜群のスモールマウス、しかも良型ぞろい、更に数も狙える・・・と、全米 No.1 のバスレイク、セントクレアを思う存分堪能しました。

タックルメモ
ロッド;Phenix Boron PS61H
リール:ABU Morrum SX1600C
ライン:Trilene TransOptic 12lb
ルアー:キッカーイーター

ロッド:メガバス Tomahawk V-Flat Special F4-64TX
リール:ダイワ TD-X 105HV
ライン:Trilene フロロ 12lb
ルアー:Deep-X 200

ロッド:エバーグリーン Super Spitfire ICSS-64L TG
リール:Quantum KVD 30C
ライン:Spiderwire Ultracast 15lb (4lb dia) +リーダー8lb
ルアー:チューブワーム