毎週末の 釣れないショア ルーティンを順調にこなすワタクシ。
鳴門某所で手ぶらで朝日を愛でる。これもルーティン。

ロケーションは最高なものの、全く釣れないので、翌朝は徳島某所へ。
午前4時30分。。。
まだ闇夜の中キャスト開始。
少し明るくなってきた時間帯に、ミノーがひったくられてタチウオキャッチ。
タチウオは ズン! と重くなるのがたまりません。
朝日が顔を出したころ、ラバージグへ切り替えて・・・キャスト!
あれ?ラインがガイドに・・・モタモタモタ・・・
ライントラブルの間にヒラメヒット!
うーむ、釣れてしまった・・・。

タチウオは指3本。ヒラメは40センチありました。
タックルメモ
ロッド:ダイワ Acculite / AL SS902MFS
リール:ダイワ ブラスト 3500H
ライン:PowerPro 20lb+ダイワ船ハリス6号
ルアー:マリア ザ・ファースト 70S、自作タイラバ オモリ10号 ゴールドカーリーネクタイ
周りの諸先輩方は30gのメタルジグでタチウオを爆釣されてたので、次回からそれを見習うことにします。
釣れてくれた魚たちが週末の食事を盛り上げてくれます。
タチウオは炙りに、ヒラメはお刺身で頂きます。

美味い!
シメはヒラメのお寿司。

「全然足りないっ!」
と家人からお叱り お褒めの言葉をもらいました。
翌週も刀狩へ。
ミシガン駐在時代に使い倒したスプーンを使って成績UP!

夜が明けてサゴシも釣れて、ショアの釣りを満喫!
タックルメモ
ロッド:ダイワ Acculite / AL SS902MFS
リール:ダイワ ブラスト 3500H
ライン:PowerPro 20lb+ダイワ船ハリス6号+先糸100lb
ルアー:Little Cleo 3/4oz オレンジ水玉グロー、デュエル ブランカ 30g
鳴門某所で手ぶらで朝日を愛でる。これもルーティン。

ロケーションは最高なものの、全く釣れないので、翌朝は徳島某所へ。
午前4時30分。。。
まだ闇夜の中キャスト開始。
少し明るくなってきた時間帯に、ミノーがひったくられてタチウオキャッチ。
タチウオは ズン! と重くなるのがたまりません。
朝日が顔を出したころ、ラバージグへ切り替えて・・・キャスト!
あれ?ラインがガイドに・・・モタモタモタ・・・
ライントラブルの間にヒラメヒット!
うーむ、釣れてしまった・・・。

タチウオは指3本。ヒラメは40センチありました。
タックルメモ
ロッド:ダイワ Acculite / AL SS902MFS
リール:ダイワ ブラスト 3500H
ライン:PowerPro 20lb+ダイワ船ハリス6号
ルアー:マリア ザ・ファースト 70S、自作タイラバ オモリ10号 ゴールドカーリーネクタイ
周りの諸先輩方は30gのメタルジグでタチウオを爆釣されてたので、次回からそれを見習うことにします。
釣れてくれた魚たちが週末の食事を盛り上げてくれます。
タチウオは炙りに、ヒラメはお刺身で頂きます。

美味い!
シメはヒラメのお寿司。

「全然足りないっ!」
と家人から
翌週も刀狩へ。
ミシガン駐在時代に使い倒したスプーンを使って成績UP!

夜が明けてサゴシも釣れて、ショアの釣りを満喫!
タックルメモ
ロッド:ダイワ Acculite / AL SS902MFS
リール:ダイワ ブラスト 3500H
ライン:PowerPro 20lb+ダイワ船ハリス6号+先糸100lb
ルアー:Little Cleo 3/4oz オレンジ水玉グロー、デュエル ブランカ 30g