12月初旬の週末、夜も明けきらない午前6時。
海に飢えた男たちが大鱗乗船場に集結。。。
週末のたびに荒れる今秋。久しぶりのオフショアですよ。
釣り物はティップランと青物ジギング。
この上ない贅沢メニュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/e6f9db74f942779113443a6012729c1d.jpg)
大鱗は伊島沖に向けて出発。
この日は、イカサマキング氏、SKI先生、KGCさん、KGYさん、と全くかわりばえのない 気の置けないメンバーが揃いました。
まずは朝イチの潮で青物狙い。
青物会場は波高し。
ポンポーンとシオ2枚程釣る予定・・・が、フグ1匹。 orz
船長の 「良い反応出てますよ〜!」 のコールですかさず イカサマキング氏が良型のハマチゲット!
流石!
後が続かず、波も高いので移動を決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/3f6de3d024feca69d67c0a56fe5626f6.jpg)
ティップランもジギングも出来る強欲ポイントへ。
ここでも口火を切ったのはイカサマキング氏。
良型のアオリをティップランでゲット!
しばらくたって、小生のティップがフワッと戻ってロッドをあおる!
ズシっ!
気持ちよかーーー!
むむむ、結構良いサイズっぽいですよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/b83c4abb19d0f9eba12e01f74a6f7287.jpg)
キロアップ!
その後、フワッとしたアタリを捉えてもう一杯追加!
合わせた瞬間の重量感、脳裏にしっかり焼きつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/0f6bee5e5add0279f6f9f51910bc8667.jpg)
最初の二杯のヒットエギはDDスパイダー40g+6号オモリ。
船長は お助けリグ であれよあれよと6杯キャッチ。
全員分のイカを仕入れてくれました。
KGYさんも お助けリグ で2杯キャッチ!
KGCさんはハマチ、サワラ、ツバスを連続キャッチ!
後ほど図々しくもそのツバスを頂きました。
ありがとうございます!
あっという間に終盤戦。
ティップランを続けるワタクシ。
プルっと戻ったアタリで3杯目!
生きてて良かった!
最後はアタリが分からず、フォールが落ちないのを合わせてヒット。
ティップラン的には微妙な釣れ方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/906b2dabc1aa42c0b77fe2d82e247bbf.jpg)
トータル4杯で納竿。
満喫!
タックルメモ
ロッド:ダイコー Burroughs BRSS-63L
リール:Quantum KVD 30C
ライン:弾丸ブレイドx4 0.6号+シーガーフロロ8lb
ルアー:ダイワ エメラルダスボート 3.5号 30g +8号オモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/08/f519d13f1a1138abcbaf4286f2a501fc.jpg)
この日はパープルが良かったような気がします。
繊細なアタリをかけに行くティップラン。
そしてかけた時の重量感。。。
釣り人生で最もハマってる釣りの一つと言ってもいいでしょう。
すでに来シーズンが楽しみです。
船長、皆さん、またよろしくお願いします!
さて、手巻き寿司の仕入担当として、早速アオリと頂き物のツバスをさばきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/bf21f0396179894f87d78f4cec79073d.jpg)
この上ない幸せ!
ご馳走さまでした。
海に飢えた男たちが大鱗乗船場に集結。。。
週末のたびに荒れる今秋。久しぶりのオフショアですよ。
釣り物はティップランと青物ジギング。
この上ない贅沢メニュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/e6f9db74f942779113443a6012729c1d.jpg)
大鱗は伊島沖に向けて出発。
この日は、イカサマキング氏、SKI先生、KGCさん、KGYさん、と
まずは朝イチの潮で青物狙い。
青物会場は波高し。
ポンポーンとシオ2枚程釣る予定・・・が、フグ1匹。 orz
船長の 「良い反応出てますよ〜!」 のコールですかさず イカサマキング氏が良型のハマチゲット!
流石!
後が続かず、波も高いので移動を決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/3f6de3d024feca69d67c0a56fe5626f6.jpg)
ティップランもジギングも出来る強欲ポイントへ。
ここでも口火を切ったのはイカサマキング氏。
良型のアオリをティップランでゲット!
しばらくたって、小生のティップがフワッと戻ってロッドをあおる!
ズシっ!
気持ちよかーーー!
むむむ、結構良いサイズっぽいですよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/b83c4abb19d0f9eba12e01f74a6f7287.jpg)
キロアップ!
その後、フワッとしたアタリを捉えてもう一杯追加!
合わせた瞬間の重量感、脳裏にしっかり焼きつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/0f6bee5e5add0279f6f9f51910bc8667.jpg)
最初の二杯のヒットエギはDDスパイダー40g+6号オモリ。
船長は お助けリグ であれよあれよと6杯キャッチ。
全員分のイカを仕入れてくれました。
KGYさんも お助けリグ で2杯キャッチ!
KGCさんはハマチ、サワラ、ツバスを連続キャッチ!
後ほど図々しくもそのツバスを頂きました。
ありがとうございます!
あっという間に終盤戦。
ティップランを続けるワタクシ。
プルっと戻ったアタリで3杯目!
生きてて良かった!
最後はアタリが分からず、フォールが落ちないのを合わせてヒット。
ティップラン的には微妙な釣れ方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/906b2dabc1aa42c0b77fe2d82e247bbf.jpg)
トータル4杯で納竿。
満喫!
タックルメモ
ロッド:ダイコー Burroughs BRSS-63L
リール:Quantum KVD 30C
ライン:弾丸ブレイドx4 0.6号+シーガーフロロ8lb
ルアー:ダイワ エメラルダスボート 3.5号 30g +8号オモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/08/f519d13f1a1138abcbaf4286f2a501fc.jpg)
この日はパープルが良かったような気がします。
繊細なアタリをかけに行くティップラン。
そしてかけた時の重量感。。。
釣り人生で最もハマってる釣りの一つと言ってもいいでしょう。
すでに来シーズンが楽しみです。
船長、皆さん、またよろしくお願いします!
さて、手巻き寿司の仕入担当として、早速アオリと頂き物のツバスをさばきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/bf21f0396179894f87d78f4cec79073d.jpg)
この上ない幸せ!
ご馳走さまでした。