はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

AFTER

2006年11月23日 12時54分52秒 | 古民家再生
きれいになった庭の写真です。週末の写真なので未完の状態です。

向こうに見えるトタンは、壊した離れの外壁です。売主の方がここで生活していたらしいのですが、なんと断熱材は厚さ1cmくらいの発泡スチロールの板でした・・・・。

真中の木はヨメとの交渉で残った名前不詳の木です。
「子供の木登り用」と言ったのが功を奏したようですが、実際は単に切るのが申し訳なかった(木に対して)+夏の直射日光の遮蔽用です。冬場は写真のように刈り込まないといけませんが・・・・。

けっこう広い庭ですが、もうヨメの畑となる運命です。

では、我が愛車のガレージは一体どこに!?
実はうちのクルマ(3台)の年齢を全て足すと70歳になります・・・。
全て古いボロイ小さい使えないの4拍子そろっており、1台は車検切れで動きません。
が、日頃の足車(日産パオ)には一応クーラーはついています(窓の開閉は手回しハンドル)。

悩ましいところですねぇ~。田舎ならではのぜいたくです。