はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

パオ、ピカピカ

2009年03月08日 23時48分43秒 | クルマ

今日、パオの専門店に行って引き取り価格を聞いてきました。
5万円だそうです。

昨日の5千円よりかは高くなりましたが・・・・

19年前のクルマで値段がつくだけイイという考え方もありますが、この車ってそこらの車とはワケが違います。

特にウチの車は、新車時に純正のフッ素コートが施されていて、外装はピカピカ。
今でも新車並みの光沢があります。

色は緑で、希少なノーマルルーフ(多いのは雨漏りするキャンバストップ)

確かに14万km走ってはいますが・・・・

車検が3月で切れるので少し焦っていましたが、もう一回車検通そうかなぁ、、、、、


価値なし!?

2009年03月08日 01時12分55秒 | クルマ
しぶとくビッグホーンを探しています。

いいのを買おうと思ったら、たくさんタマを見ることです。
イイ状態のクルマを見ておかないと、自分の買おうとしているクルマがいいものなのか悪いものなのか判断できません。

そんな理由で、ちょっと違うのも参考になるものは見に行きます。
欲しいのは、ハンドリングバイロータス

今日見に行ったのは違うグレードのクルマでしたが、あまり参考になりませんでした。
あまりにもピカピカできれいすぎて・・・・。

エンジンも静かで排ガスも異常なさそう。
車検がまだ残っていて、保証もついて値段も安い!!

思わず買いそうになってしまいました・・・・が、でもハンドリングバイロータスじゃない・・・・

うむむ、そこまでこだわらねばならないのか!? と思いますよねぇ~

でもどれだけいいモノでも、欲しくないモノを買っても、意味がないのです。
ハンドリングバイロータスでなければ、別にビッグホーンでなくても良くなってしまいます。

そんな訳で、モノとしては極上だったそのクルマはあきらめて、ついでにその店でパオの値段を聞いてみました。
引き取り価格は、5千円・・・・・
ひどい、、、そんなものなのか・・・・

なんだかパオが可哀想になってきました。