はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

子供に見せる親の姿

2011年02月24日 00時33分59秒 | 子供
「子育て」と言うと、親が子供を育てているみたいです。
確かに子供のためにしつけをしたり、あれやこれ世話を焼いたりしていますが・・・・

でも実は子供は勝手に育っていくものだと思っています。
ご飯だけ食べていれば、何もしなくたって大きくなっていくものです。
で、教えなければ何も学ばないかと言うと、年相応のことを幼稚園や学校やらで、なにがしか覚えてきます。

では、親が何にもしなくていいかというとそうではなくて、成長していく子供の伸びる方向をチョイチョイと修正してあげる必要があります

で、そこには親の価値観が色濃く反映されます
子供が同じことをやってても、ある親は怒ったり、ある親は一緒になってやったり。
親が子供に「こんな人間になれよ!」と教えてあげているんですね、きっと

その「こんな人間」というのが、親の理想の人間像なのでしょう。
で、親である自分は果たして「こんな人間」なのか・・・・

できれば、「こんな人間になれ」と言っている自分は「こんな人間」でありたいと思います。

で、さらに自分が「こんな人間」であれるなら、子供にいちいち教えずとも、自分の姿を見せるだけで十分なのだと思います。
子供は親の背中を見て育つといいますが・・・・・

逆にその背中が、子供に見せて恥ずかしいものであってはならない、という宿命を親は背負っています
親は大変だなぁ~

頑張らないとね