一時期林道を走るのをやめていた時期があったのですが・・・
(というか、走っていない時期のが圧倒的に長い)
一人でガードレールのない林道を走っていて、大きな落石に乗り上げて転倒。
道路に転がった訳なのですが、転がった道路の端から崖下を覗くと、はるか下界、眼下に針葉樹林が広がっていたのです。。。
バイクが落ちただけなら、歩いてでもなんとかなるでしょう。
人が落ちてバイクが残れば、誰かが探してくれるかもしれません
でも・・・
バイクもろとも落ちてしまった場合は・・・
行方不明になって、おそらく見つからないでしょうね
運が良ければ何十年後かに発見されるか、もしかしたら数百年後に貴重な資料として発掘されるかも。。。
再び走り始めたのは、前提としてケータイを持ってるということがあるんですね~
ということは・・・・
ケータイ忘れたら、またまた行方不明の危険が!!
まぁ、今走っている林道は既述のとおり人里に近いところなので、落ちても生きていればなんとかなるかもしれません。
とりあえず、気にせず走ることにしました。
もう忘れないようにしないと
それはそうと・・・もう一つ。
近くにいいカフェが無いか検索もできない
じゃあ、カフェはあきらめて、セブンイレブンのコーヒーとドーナッツでいいか~
と思っても、、、
そうでした。。。コンビニの検索も出来ないのでした
しかも、普段時計を持っていないので、時間も分からない・・・
なんとも不便なケータイの不携帯。
自分もすっかり依存症か・・・
結局カフェは、何回か行ったことのある、ミニとRZのオーナーがやってるカフェに滑り込み成功(閉店時間を過ぎてました・・・・すみませんでした)
さて、林道の方ですが、さんざん走り倒して、カフェに行って一休み、でも今の時期、6時を過ぎても明るいんですねぇ・・・
しつこく山に入ろうとトライするのですが、町の近くの山は動物除けの柵があって、ものすごく面倒なうえに、山の中はやはり暗くてちょっと怖くなってきました。
それでもしつこく「この道行ってみよ~」と、知らない道を走ろうとするので、帰宅する頃にはすっかり暗くなってました。
無事に帰れて良かったですが、もうケータイは忘れないようにしないとね