お弁当に、おにぎりを竹の皮に包んで持って行くと、むちゃくちゃおいしい
それはそれは、もうお弁当の時間が待ち遠しくなるほど。
プラスチックのケースに密閉したお弁当が、食べる前にちょっと憂鬱になるのとはまったく対照的です。
運動会の時や遠足の時の、あのおにぎりやウインナーを思い出してください。
あんな感じです。
それで、竹の皮を自分で作れないかと・・・・
昨年もトライしたのですが、北側に置いたためカビが生えて失敗でした
一体どうやったらキレイに作れるのでしょうか。
とりあえず、伸びたタケノコ(=若い竹)から皮を採取してきました。
さて、これからどうするか・・・・
タケノコから採取した皮は、まだけっこうみずみずしくて、乾燥させないといけません。
ところが、乾燥させている過程でクルクルっと巻いてしまうので、これをなんとか開いたまま乾燥させないと。
けっこう伸びたタケから採取したのは、もうすでに乾燥していて、一番上の皮はもうそのまま使えそうな感じです。
とはいっても、やはりゴワゴワした感じで、おにぎりを包む用に売っているものとは明らかに違います。
うむむ、、、一体どうやって作るんだ、竹の皮・・・・
それはそれは、もうお弁当の時間が待ち遠しくなるほど。
プラスチックのケースに密閉したお弁当が、食べる前にちょっと憂鬱になるのとはまったく対照的です。
運動会の時や遠足の時の、あのおにぎりやウインナーを思い出してください。
あんな感じです。
それで、竹の皮を自分で作れないかと・・・・
昨年もトライしたのですが、北側に置いたためカビが生えて失敗でした
一体どうやったらキレイに作れるのでしょうか。
とりあえず、伸びたタケノコ(=若い竹)から皮を採取してきました。
さて、これからどうするか・・・・
タケノコから採取した皮は、まだけっこうみずみずしくて、乾燥させないといけません。
ところが、乾燥させている過程でクルクルっと巻いてしまうので、これをなんとか開いたまま乾燥させないと。
けっこう伸びたタケから採取したのは、もうすでに乾燥していて、一番上の皮はもうそのまま使えそうな感じです。
とはいっても、やはりゴワゴワした感じで、おにぎりを包む用に売っているものとは明らかに違います。
うむむ、、、一体どうやって作るんだ、竹の皮・・・・
結局うまくできず、バジミン旦那さんのコメントにある通り、自然に落ちるのを待とうと思ったのですが・・・・
自然に乾いたのは、ゴワゴワで使いにくいんですねぇ~
そのあとで、何か加工する必要があるのでしょうか??
竹皮はおにぎりやお弁当を包むと最高においしくなりますよ~
すごく知りたいです^^