暑い。。。
夏なので当たり前と言えばそうなのですが、あまりにも暑すぎる。
毎日バイクで出掛けるわけにもいかず、土日のどちらかは家の仕事をします。
家の仕事とは、屋内ではなく薪割りとか、草刈りとかの屋外での仕事です。
元々暑いのは気にならないので、いつも通り外で働いて3時に休憩。
さて、何を食べますか? 飲みますか?
冷たいお茶を一気にごくごくと、、、か、濃厚なバニラとチョコ系のアイスも捨てがたい。
でもアイスって一瞬で食べ終わってしまうんですよね~
しかも食べた後喉が渇いて、結局冷たい飲み物も飲んでしまいます。
そこで、いつも食べるのは・・・
かき氷です
冷凍庫の氷を手動かき氷機でガリガリ削って、上にかけるのはブドウ味のカルピス。
これを縁側で食べます。
ジージーとセミの鳴く中、シャリシャリと食べるかき氷。
暑すぎて蚊もいないし、汗をかいているのでちょっとした風でも涼しく感じます
器はきれいなガラスの器、ではなく、100円ショップで売ってる300円のアルミの保温容器。
この容器、氷が全然溶けません。
最後までかき氷のまま、なんなら底に氷が張り付いて取れない事態も。。。
100均あなどるべからず。
普通の器で、最後シャビシャビになったみぞれ状のカルピスを飲み干すのも、これはこれでオツなのですけどね~
食べ終わった後、水分補給のため水をごくごく飲むので、結局アイス食べてるのと一緒か・・・
でも食べた後の満足感は、かき氷のが若干上なんですよね~
外仕事お疲れ様です。
やっぱり夏かき氷を食べたくなりますよね。
でも家にかき氷機がないので売ってるバニラチョコ系になってしまいます。
縁側があるって素敵ですね😀
縁側と言っても、ただ狭い板間があるだけなので気分だけですよ~
ホントはお寺にあるみたいな、戸の無い縁側が欲しい所です。
かき氷機、意外と安いですよ。
かかるのはほぼほぼカルピス代だけなので、とっても経済的です。