昨日は
小谷城跡散策ふれあいウォークに
参加。
距離は4キロほどですが、
標高230メートルの
城跡までの山登り付きが
キツイ。
嘉吉の乱で一度落城したものの、
応仁の乱で再興されたとか、
名家赤松の一族が治めていた城でした。
いくさには弱かったようですが、
最後の城主、祐尚公はかなりの名君で、
領地はかなり繁栄したらしい。
祐尚山陽松寺という大きな寺が、
城山のふもとに残存している。
赤松家の嘉吉の乱で討ち死にした家臣を、
そして一族を供養する墓石が、
ずらーっと並びたち壮観な光景でした。
下山した後は、
小谷の石文化を見て回りました。
興味深い由来ある石仏や石造五輪の塔など、
歴史を感じさせてくれ遺跡群でした。
帰宅すると3時前。
万歩計の表示は17923歩。
実は市の健康プラン事業で
一万歩歩くと、
40ポイントづつ加算されます。
年度終わりに精算されて
最高1万ポイント(商品券1万円相当)が
付与されるのです。
それでまあ毎日歩いているわけなんです。
(現金な話でごめんなさい。笑)
やはりそんな目的でもないと、なかなか歩けませんよね。
(エ?それは私だけ。笑)
健康づくりもかねてエッチラオッチラ歩きます。
加西市も時々いい事業を推進してくれますよ。
ふるさとバンザイ!です。
小谷城跡散策ふれあいウォークに
参加。
距離は4キロほどですが、
標高230メートルの
城跡までの山登り付きが
キツイ。
嘉吉の乱で一度落城したものの、
応仁の乱で再興されたとか、
名家赤松の一族が治めていた城でした。
いくさには弱かったようですが、
最後の城主、祐尚公はかなりの名君で、
領地はかなり繁栄したらしい。
祐尚山陽松寺という大きな寺が、
城山のふもとに残存している。
赤松家の嘉吉の乱で討ち死にした家臣を、
そして一族を供養する墓石が、
ずらーっと並びたち壮観な光景でした。
下山した後は、
小谷の石文化を見て回りました。
興味深い由来ある石仏や石造五輪の塔など、
歴史を感じさせてくれ遺跡群でした。
帰宅すると3時前。
万歩計の表示は17923歩。
実は市の健康プラン事業で
一万歩歩くと、
40ポイントづつ加算されます。
年度終わりに精算されて
最高1万ポイント(商品券1万円相当)が
付与されるのです。
それでまあ毎日歩いているわけなんです。
(現金な話でごめんなさい。笑)
やはりそんな目的でもないと、なかなか歩けませんよね。
(エ?それは私だけ。笑)
健康づくりもかねてエッチラオッチラ歩きます。
加西市も時々いい事業を推進してくれますよ。
ふるさとバンザイ!です。