老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

1096;なんか変だな・・・・

2019-05-08 05:08:20 | 老いの光影 第5章
なんか変だな・・・・ 

85才になる良婆さんが肺炎で入院した。
2週間余りの治療で、無事明日退院となる。

退院間際の良婆さんの状態把握目的で、昨日病室を訪れた。

数分前の出来事や会話を忘れ去り、同じ話を繰り返す彼女。
下肢の筋力は衰え、
つかまり歩きか両手をつかみながらの手引き歩行は、
かろうじて維持できていて、
トイレまで用足しができることに、ホッとした。

食事は、「全粥」「キザミ食」で、自力摂取できる。
入院時の様子を説明して頂いた看護師に尋ねた。
「全粥になったのは、飲み込みが悪いのですか」
 「病院では高齢者の患者は全粥、キザミ食で対応しています」
「軟飯とか、おかずも固いものでなければ普通食にしても大丈夫ですよね」
 「様子を見ながら変えていけば大丈夫だと思います・・・・・」

どうして“高齢者だから全粥、キザミになる”のだろうか。
自分はいつも理解に苦しんでいる。
ご飯もおかずも普通食を摂れるのに
高齢だからという理由で、どうしてそうなるのか。

全粥にすると噛まなくても、するっと飲み込みができ、食事時間も短縮できる。
高齢者はご飯を食べる時間がかかり、下膳が遅くなる。

普通に食べれる老人が、全粥にすることで
噛む力、飲み込み力、顎の筋力などが低下していく。
病院は医療専門職の集まっているところである。

言語療法士もおり看護師もいる
人間は口から食べることで元気になる。
食べれる力があるのであれば、全粥ではなく普通食であるはずなのに・・・・・

それなのにどうして?
嚥下に支障があり誤嚥性肺炎の危惧があるのなら理解できるのだが・・・・・

“肺炎は治りました”けど
食事摂取は、入院時前のレベルよりは低下し、全粥、キザミ食になりました。

良婆さんに限らず、確かに多床室の他の老人も“全粥”
これってなんか変だな、と思うのは、自分だけなのか。

退院間際まで、全粥、キザミだったので
家族は家に帰っても同じく全粥になってしまう。

咀嚼力や飲み込みに問題なければ
家族やデイサービスのスタッフには
軟飯にし様子を見ながら普通食に替えていきましょう、と声をかけている。

二日酔いの朝食、ときにはお粥も美味しく感じることもある。