爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

6/25 シロツメクサは貴重だぞ

2019年06月25日 | アウトドア
  虹のかけ橋から坂を上がった南斜面がまた刈られてしまった。道脇に咲いていたツメクサもっすっかり刈られ、
 チョウや虫の飛ぶ姿が激減した。ここはゴルフ場じゃないぞ!と言いたい。


 花の丘はツメクサを残すように刈ってくれてあり、吸密可能。ベニシジミが止まる。



 ハシブトガラスの幼鳥。口移しに親鳥からエサをもらう様を見た。もう一度とカメラを構えたが去られた。

 お尻を向けてるのが子ども。はじめはハシボスガラスかと思うほど、おでこも出ていなかった。


 数本しかないが、ノアザミが敬礼。ウロコ状の総苞(そうほう/花をまとめて支える部分)は粘り気をもつ。
 (花の丘)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする