
と、スズメさんが言っとった。そして、しっかり虫をゲット。

鳴き声を聞き木の上を見てもサッパリ鳥は見えず。こんな時は視線を下に。
青葉が濃くなる中、まだまだ生え始めている若葉の造形がいい。ニセアカシアの対称形。

カエデ系は赤みを帯び、見てよ!とばかりに切れ込んでいる。

ケヤキの幼葉は淡い緑色。帯紫褐色の枝に産毛を纏っている。

まだ緑になりきれていないダンコウバイの葉。葉脈が良く分かり印象的だった。

キビタキが下へ降りてきてさえずった。

雲が背景で少し冴えないカワラヒワ。

対面遠くの枝に止まっていたのはオオタカ?ハイタカ?いずれにせよ若鳥だ。

雨上がりを待っていた?(アカスジキンカメムシ)

蕾が膨らんできたヤマホタルブクロの紫が目に留まりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます