爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

6/15 おいらで我慢しな!

2023年06月15日 | アウトドア
と、スズメさんが言っとった。そして、しっかり虫をゲット。
鳴き声を聞き木の上を見てもサッパリ鳥は見えず。こんな時は視線を下に。
青葉が濃くなる中、まだまだ生え始めている若葉の造形がいい。ニセアカシアの対称形。
カエデ系は赤みを帯び、見てよ!とばかりに切れ込んでいる。
ケヤキの幼葉は淡い緑色。帯紫褐色の枝に産毛を纏っている。

まだ緑になりきれていないダンコウバイの葉。葉脈が良く分かり印象的だった。
キビタキが下へ降りてきてさえずった。
雲が背景で少し冴えないカワラヒワ。
対面遠くの枝に止まっていたのはオオタカ?ハイタカ?いずれにせよ若鳥だ。
雨上がりを待っていた?(アカスジキンカメムシ)
蕾が膨らんできたヤマホタルブクロの紫が目に留まりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/14 来ては見たが。。。 | トップ | 6/17 梅雨の中休み »

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事