
2012/11/21(水)
昨日、長峰山で腹の色が赤っぽい鳥を目撃、カメラに収めた。色からはジョウビタキではなく、モズの仲間かと思ったが、帰宅し本で調べたらイスカの♂であった。冬鳥である。

イスカの♀も近くに来た。つがいかも知れない。

アップにすると特徴の交差するクチバシが良く判る
昨日、長峰山で腹の色が赤っぽい鳥を目撃、カメラに収めた。色からはジョウビタキではなく、モズの仲間かと思ったが、帰宅し本で調べたらイスカの♂であった。冬鳥である。

イスカの♀も近くに来た。つがいかも知れない。

アップにすると特徴の交差するクチバシが良く判る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます